静岡県教育委員会

“ふじのくに”の未来を担う「有徳の人」づくり

令和5年度モンゴル国・ドルノゴビ県高校生交流(派遣)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1056480  更新日 2023年8月29日

印刷大きな文字で印刷

草原での集合写真

令和5年8月7日(月曜)から8月12日(土曜)まで、20人の県内高校生がモンゴル国・ドルノゴビ県を訪問し、現地の高校生との交流・異文化体験を行いました。今回の派遣は4年ぶり、7回目となりました。7期生の交流の様子を紹介します!

8月7日(月曜)

  • 航空機で日本からモンゴルへ

結団式の様子

空港の写真

飛行機の窓からの景色


静岡駅で結団式を行い、成田空港へ。飛行機や海外渡航が初めてで不安という生徒もいましたが、快適なフライトでした。

8月8日(火曜)

  • ウランバートルからドルノゴビへ

県境ゲートでの歓迎

遊園地での交流の様子

草原で小休憩


450kmの道のりをバスで移動しました。県境のゲートで熱い歓迎を受け、ドルノゴビ県に入りました。サプライズで招待していただいた遊園地では、両国の高校生が積極的に会話し、生き生きと交流する様子が見られました。

8月9日(水曜)

  • 第6学校(現地高等学校)との交流
  • 伝統スポーツ体験
  • キャンプファイヤー

あやとりの様子

書道の様子

くるぶしの骨を使ったゲーム

伝統舞踊

モンゴル相撲の様子

アーチェリーの様子

キャンプファイヤーの様子


第6学校との交流ではあやとりや書道、空手や浴衣の着付け体験などで日本文化を紹介しました。モンゴル文化として、羊のくるぶしの骨を使ったゲームや伝統舞踊、キットを使ったゲルの組み立て体験をしました。
伝統スポーツ体験では、モンゴル相撲やアーチェリーなどに挑戦しました。モンゴル相撲では実際に力士と対戦し、熱い戦いが繰り広げられました。
夜はキャンプのステージで歌や踊りを楽しみました。最後は草原の真ん中で火を囲み、歌を歌って交流しました。

8月10日(木曜)

  • 遊牧民体験
  • ハマリーン・ヒーデ寺院見学
  • 第5学校視察
  • 寝台列車

乗ラクダの様子

山羊の乳しぼりの様子

草原で集合写真

ハマリーンヒーデ寺院の様子

ホルホグの写真

ホルホグを食べている様子

第6学校視察の様子

高校生との別れ


遊牧民のゲルを訪ね、乗ラクダや乗馬、山羊の乳搾りを体験しました。
ハマリーン・ヒーデ寺院はモンゴルで有名なパワースポットです。砂漠の真ん中にたくさんのお堂が並んでいます。
この日の昼食はホルホグ(羊肉の石焼き)でした。草原でみんなで輪になっていただきました。
第5学校ではふじのくに高校生文庫を寄贈。おすすめの1冊に英語の紹介文を添えてプレゼントしました。
サインシャンド駅では、3日間ともに過ごしたモンゴルの高校生と涙のお別れ。寝台列車でウランバートルへ向かいました。

8月11日(金曜)

  • チンギスハーン博物館見学
  • 教育・科学省訪問
  • 在モンゴル日本大使館訪問
  • 解団式

チンギスハーン博物館での集合写真

教育科学省での歌の様子

国会議事堂前での記念写真

大使館での集合写真

解団式の様子


教育・科学省ではモンゴルの歌「ハローン・エルゲン・ノタグ(熱き血潮の故郷)」を披露しました。
在モンゴル日本大使館では静岡出身の菊間次席にお話を伺いました。様々な国での勤務経験を元にお話ししていただき、多くの学びを得ました。

最後の夜に解団式を行いました。涙混じりに思いを語り合いました。
「自分がどんなに狭い世界で生きていたんだろうと気付いた。」
「バスケを通して、言葉の通じないモンゴルの子どもとふれあうことができ、スポーツの力を感じた。」
「モンゴルの高校生と別れるとき、まさか自分が泣くと思わなかった。」

8月12日(土曜)

  • 航空機でモンゴルから日本へ

チンギスハーン空港のモニュメント

飛行マップ


成田空港と関西空港に分かれて帰国しました。関西空港への便が遅れたことにより、静岡行きの最終電車に間に合わず、新大阪で1泊するというアクシデントも起きましたが、それも1つの思い出です。

派遣を振り返って

20人の高校生が旅の途中のトラブルを笑顔で乗り越え、現地の高校生と交流する姿はとても頼もしかったです。この経験や出会いを大切にするとともに、モンゴルと日本の友好の懸け橋となってくれることを期待しています。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3168
ファクス番号:054-221-3561
kyoui_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp