水資源の管理・保全2(水源の保全)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018059  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

地下水の保全

地下水は地表水に比べてその量が圧倒的に多く、地下に長期間存在しているため水温の変化が少なく、また、自然のろ過作用により良好な水質が保たれている貴重な水資源です。
しかし、地下水は汲み上げすぎると「地下水位の低下」や「塩水化」、「地盤沈下」といった「地下水障害」が発生します。そして、地下水の流速は一日に数cm~数十cmといわれるため、いったん「地下水障害」が発生するとその影響は長期間続くことになります。
本県においても古くから地下水が利用されてきましたが、一部地域で地下水障害が発生しています。このような障害を防止するため、「地下水の適正利用」と「地下水のかん養」を図る必要があります。静岡県の地下水

写真:白糸の滝

雑用水利用

最近、トイレや散水など上水ほどの清潔度を必要としない雑用途に、排水の処理水や雨水を利用するようになってきました。限られた水資源を有効に利用する方法として注目されています。

処理水の再利用

一度利用した水を沈殿や微生物による処理を行った後、この水を雑用途に利用するものです。
これは水資源の有効利用として注目されていますが、雑用水専用の配管や施設を設置するのに投資が必要となります。現段階では一部の施設で、雑用水として、水洗トイレ用水や植樹等の散水などに利用されています。

雨水利用

都市部を中心に、建物の屋根などに降った雨水を集めトイレ用水や人工のせせらぎなどに利用する雨水利用施設が登場してきました。集められた雨水は、トイレ用水などの他、洗車に使われたり、ゴルフ場では修景用の池の水を散水に使う例も見られます。この雨水利用は雨水流出量を抑制できる点でも注目されています。

水源地域の保全

イラスト:裸地79mm/hr,草地128mm/hr,森林258mm/hrの浸透能
降水から得られる浸透水量の違い

水は、水源地域の幾世代にもわたる多くの人々が守り育ててきた森林によってかん養されています。我が国のように、けわしい山が多く、しかも降水量が季節的に大きく変動するところでは、洪水を防ぎ大切な水を貯える森林の持つ水源かん養機能は極めて重要です。
いま、水源地域では、積極的な森林の造成が行われています。

水源地域の人々に感謝を

水源開発としてのダム建設を円滑に進めるためには、水源地域の人々の理解と協力が不可欠です。ダムの建設は、時には住宅や農地を水没させ、水没地域はもとより、その周辺の地域の人々の生活や、地域の将来に大きな影響を及ぼしたりします。このため、国、県、市町はそれぞれ協力しながら、水源地域の振興や住宅の生活再編のためにさまざまな対策を進めています。
水源地域の人々の理解と協力に感謝して「水」を大切に使いましょう。

長島ダムにおける流域連携事業

大井川にある長島ダムで、流域の市町が連携して行っている、ダム周辺の維持管理や交流イベントについて紹介します。
長島ダムの恩恵を受ける、流域の8市2町が構成する「流域連携協議会」は、ダム周辺の草刈や清掃活動などの維持管理や、植栽などの豊かな水と緑を活かしたイベントなど、地域活性化の取組を行っています。

また、流域連携協議会は、川根本町のエコツーリズムネットワークと共催で交流イベントを実施しており、県もこれらの活動を支援しています。
興味のある方は、ぜひこちらも御覧ください。

ダムを知り、楽しもう ⇒ カヤックツーリング。

穏やかな長島ダムの湖上にカヌーで漕ぎ出てみませんか?
専門のガイドさんが親切に教えてくれますので、初心者でも大丈夫です(初心者の方は、初心者向けのプログラムをご利用ください)。
秋以外にも開催されており、カヌーでしか行けないダム湖の魅力に迫ります。

写真:カヤック

ダムを会場に、水源地を盛り上げよう ⇒ もみじ祭り

長島ダムがある川根本町は、南アルプスのふもとに位置し、秋には山々が美しい紅葉に彩られます。
さわやかな秋の陽気のなか、毎年、長島ダムを会場にもみじ祭りが開催され、紅葉狩りや地場産品が並ぶ軽トラ市、ダムの見学会(写真)などに訪れる人々で賑わいます。

写真:ダム

水質の保全

私たちの生活や産業を支え、住みよい環境を維持する水は、きれいでなければなりません。このため水質の保全が重要です。
しかし、河川や湖に、自然の浄化作用をこえた排水が流れ込んだために、水環境が悪化して、生物の生育や生態系に大きな変化を与えたりする事態が生じています。
このような水質の悪化に対して、関係法の整備によって、水質規制が強化された結果、最近では河川など公共用水域の水質は、かなり改善されてきていますが、今後とも水質保全の努力が必要です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局水資源課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2289
ファクス番号:054-221-3278
mizu_shigen@pref.shizuoka.lg.jp