静岡県富士山マイカー規制
本ページは、静岡県の富士山マイカー規制に関するホームページです。
登山口 | マイカー規制期間 | 規制日数 |
---|---|---|
富士宮口(富士山スカイライン) |
令和5年7月10日(月曜日)9時〜9月10日(日曜日)18時 |
計63日間 |
須走口(ふじあざみライン) |
令和5年7月14日(金曜日)正午〜8月27日(日曜日)正午 令和5年9月1日(金曜日)正午〜9月3日(日曜日)正午 令和5年9月8日(金曜日)正午〜9月10日(日曜日)正午 |
計51日間 |
規制に関する詳細情報は、順次掲載予定です。
1 富士山マイカー規制とは
静岡県にある3つの富士山登山口(富士宮口、御殿場口、須走口)のうち、富士宮口(富士山スカイライン)と須走口(ふじあざみライン)では、夏期の登山シーズンに登山客や観光客が集中し、五合目駐車場付近で交通渋滞が発生した。このため、渋滞の解消による富士山来訪者の安全と快適性の確保及び富士山の自然環境の保全を目的として、マイカー規制を実施しています。
2 よくある質問
通行できる車両
緑ナンバーのバス、タクシー、自転車、下山車両、協議会が交付した確認証※を携行する車両、身体障がい者等乗車車両
- 【注意】交付対象者については「確認証の交付対象となる障がい者等級」をご覧ください。
- 【注意】確認証の交付申請については、富士宮市観光課電話0544-22-1155にお問い合わせください。
3 富士山登山道周辺の道路情報
【注意】現在の各登山道の状況については、富士山登山道周辺の道路情報をご覧ください。
4 富士山関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部道路局道路企画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3013
ファクス番号:054-221-3337
douro_kikaku@pref.shizuoka.lg.jp