8月13日

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2007964  更新日 2025年8月14日

印刷大きな文字で印刷

番号 件 名 発表所属 内容
1 オレオレ詐欺被疑者の逮捕 三島 被害者の息子の部下になりすまし、現金とキャッシュカードを騙し取った男(44)を逮捕しました。
2 殺人未遂被疑者の逮捕 伊豆 被害者の頭などを刃物で刺して殺害しようとした男(28)を逮捕しました。
3 路線バスが関係する交通事故の発生 伊東 路線バスが普通乗用車に衝突し、普通乗用車の運転手がケガをしました。
4 酒酔い運転被疑者の逮捕 沼津 普通乗用車を酒酔い運転して事故を起こした男(36)を逮捕しました。
5 詐欺未遂・特定商取引に関する法律違反被疑者の逮捕 天竜 被害者に電気給湯器の設置工事の契約をさせ、契約代金を騙し取ろうとし、さらに、契約に際し、法令で定められた事項が記載されていない書面を交付した男(34)を逮捕しました。
6 逮捕監禁被疑者の逮捕 富士 被害者の手を縛るなどして逮捕監禁した男(40)と女(30代)を逮捕しました。
7 オレオレ詐欺被疑者の逮捕 沼津 被害者の孫の関係者を装い現金とキャッシュカードを騙し取り、そのキャッシュカードを使ってコンビニのATMで現金を払い出した男(37)を逮捕しました。
8 多発している不審電話に対する注意喚起 下田 下田警察署管内でガス給湯器の無料点検などをうたった多数の不審電話を認知しました。消費者トラブルに巻き込まれないよう注意していください。
※ 警察では「無料点検をうたい作業後に高額な料金を請求する者もいます。電話の相手に個人情報を伝えることにより、犯罪などに悪用されるおそれがあり、大変危険ですので決して伝えないでください。留守番電話を活用して必要な電話は折り返しましょう。万が一不審な電話を受けた場合は慌てることなく、まずは電話を切り、最寄りの警察などに相談しましょう」と呼び掛けています。
9 建造物侵入・不同意わいせつ被疑者の逮捕 静中 飲食店に侵入し、被害者にわいせつな行為をした男(35)を逮捕しました。
10 SNS型投資詐欺事件の発生 伊豆 SNSで知り合った被疑者から投資を勧誘され、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。
※ 警察では「知らない相手からSNSによる投資の勧誘があった場合は、詐欺を疑ってください。」と呼び掛けています。
11 山岳遭難者の救助 静中 8月11日に体調不良となった遭難者を山岳遭難救助隊や静岡市消防局などにより山小屋へ搬送した後、ヘリコプターで救助しました。
12 業務上横領被疑者の逮捕 浜中 店の売上金を横領した男(37)を逮捕しました。
13 傷害及び暴行被疑者の逮捕 浜中 相手を足蹴りしてケガを負わせた(65)と相手を足蹴りした男(30)を逮捕しました。
14 酒気帯び運転被疑者の逮捕 浜中 普通貨物車を酒気帯び運転した男(56)を逮捕しました。
15 交通規制を伴う交通事故の発生 浜中 交差点で普通乗用車同士が衝突する事故が発生し、1台から出火したため、交通規制を行いました。

このページに関するお問い合わせ

警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)