8月29日
番号 | 件名 | 発表所属 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 邸宅侵入・窃盗等事件の検挙・解決 | 静中 | 繰り返し空き家に侵入してプラモデルなどを盗んだ男3人(20、24、19)を逮捕しました。 |
2 | 性的姿態等撮影被疑者の逮捕 | 沼津 | 女性のスカート内に携帯電話機を差し入れて撮影した男(39)を逮捕しました。 |
3 | 大麻草の栽培の規制に関する法律違反被疑者の逮捕 | 伊豆 | 営利目的で大麻草を栽培した男3人(31、30、31)を逮捕しました。 |
4 | 山岳遭難の発生と救助活動の実施 | 富士宮 | 富士山を下山中、転倒して負傷した遭難者を、山岳遭難救助隊が救助しました。 ※警察では、「下山までが登山です。下山までの体力を考えた無理のない登山計画を立てましょう。」と呼び掛けています。 |
5 | 覚醒剤取締法違反被疑者の逮捕 | 伊豆 | 覚醒剤を使用した男(60)を逮捕しました。 |
6 | 殺人未遂事件被疑者の逮捕 | 焼津 | 被害者を刃物で刺すなどして殺害しようとした男(47)を逮捕しました。 |
7 | SNS型投資詐欺事件の発生 | 袋井 | SNS上で知り合った者から投資を勧誘され、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。 ※警察では、「SNSで知り合った者からの投資の誘いは詐欺です。」と呼び掛けています。 |
8 | 窃盗被疑者の逮捕 | 磐田 | 被害者宅から下着を盗んだ男(58)を逮捕しました。 |
9 | 傷害被疑者の逮捕 | 静南 | 被害者の腕に噛みつくなどしてケガを負わせた男(83)を逮捕しました。 |
10 | 傷害被疑者の逮捕 | 掛川 | 被害者の胸倉をつかんでケガを負わせた男(53)を逮捕しました。 |
11 | 還付金詐欺事件の発生 | 沼津 | 被害者宅に役場職員や金融機関職員などを騙る男から電話があり、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。 ※警察では、「還付金がある。ATMで手続きするは詐欺。市役所職員や金融機関職員等を名乗る者からの不審な電話に注意。」と呼びかけています。 |
12 | 重体交通事故の発生 | 静中 | 普通乗用車がガードレールを突き破り崖下に落下する事故が発生し、搬送された病院で運転手の死亡が確認されました。 |
13 | 器物損壊被疑者の逮捕 | 清水 | コンビニで陳列棚を壊した男(39)を逮捕しました。 |
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)