燃料電池自動車活用事業の実施結果について(令和2年3月23日時点)
静岡県では、燃料電池自動車(FCV)の普及促進をはかり、水素エネルギーに関する県民の理解促進に寄与することを目的として、市町・企業・団体等へFCVの活用方法を公募し、貸出しています。
実施された活用事業の実績を紹介します。
公募事業(一部事例)
1 <事業者>富士宮市<貸出期間>平成30年10月17日~10月22日<事業名>環境フェア

2 <事業者>川根本町<貸出期間>平成30年11月1日~11月5日<事業名>川根本町産業文化祭

3 <事業者>常葉大学教育学部附属橘小学校<貸出期間>平成30年11月7日<事業名>4年生・5年生出前授業

4 <事業者>富士山すそのラリー2018実行支援委員会<貸出期間>平成30年11月16日~11月19日
<事業名>TOYOTAGAZOORacingラリーチャレンジ特別戦in富士山すその

5 <事業者>富士宮市<貸出期間>平成30年12月7日~12月17日
<事業名>第4回全国小水力発電大会in富士宮

6 <事業者>株式会社ユニバンス<貸出期間>平成31年2月4日~2月22日
<事業名>省エネルギー月間での社内CO2削減意識向上及びFCVのPR

7 <事業者>公益財団法人静岡県文化財団<貸出期間>令和元年5月2日~5月6日
<事業名>2019年度グランシップ企画事業「グランシップこどものくに」

8 <事業者>裾野市陸上競技協会<貸出期間>令和元年5月10日~5月13日
<事業名>第43回富士裾野高原マラソン大会におけるFCVのPR事業

9 <事業者>菊川市<貸出期間>令和元年7月19日~7月22日
<事業名>生活環境フェスタ

その他の公募事業(実績)
|
事業者 |
貸出期間 |
事業名 |
|---|---|---|
| 株式会社神鋼環境ソリューション東京支社 |
|
「高濃度消化・省エネ型バイオガス精製による効率的 エネルギー利活用技術に関する実証事業」実証施設 におけるFCVのPR事業 |
| 三島市 | 令和元年8月19日~8月22日 |
|
| 湖西市 | 令和元年9月27日~9月30日 | こさい秋の環境・緑花フェア |
| 御前崎市 | 令和元年11月22日~11月25日 | 水素エネルギー普及啓発展示事業(御前崎市大産業まつり) |
| 三島市 | 令和元年11月1日~11月5日 | COOL CHOICE啓発イベント「エコカー展示会」 |
| 裾野市 | 令和元年10月4日~7日 | TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ特別戦 in富士山すそのにおけるFCVのPR事業 |
| 常葉大学教育学部附属橘小学校 | 令和元年12月11日 | 4年生社会科出前授業 |
このページに関するお問い合わせ
経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2949
ファクス番号:054-221-2698
energy@pref.shizuoka.lg.jp
