第5回静岡・シンガポールアグリフードフォーラムの開催(終了しました)
イベントカテゴリ: 催事
 AOIプロジェクトの海外展開の取組として、シンガポール共和国テマセク工科大学等と締結したMOU(覚書)に基づき、農業・食品関連生産分野における連携を目的とする「静岡・シンガポールアグリフードフォーラム」を開催します。本フォーラムは静岡県とシンガポールで交互開催しており、第5回となる本年度はシンガポールで実施します。(現地&オンライン配信)
※第1・2回はコロナ禍のためオンライン開催。第3回はシンガポールで、第4回は本県(2023年11月9日)でのリアル開催。
今回のフォーラムでは、「気候変動に対応した農業」をテーマとし、静岡県やシンガポールの企業による基調講演や両国間の連携発表を行う他、2つのテーマによるテーマセッション(パネルディスカッション)を行い、生産者や企業等における海外展開の取組を促進します。
気候変動に対応した農業や、持続可能な農業の最新技術に興味のある方、海外への事業展開を検討している方は、ぜひ御参加ください。
- 開催日
- 
2024年11月22日(金曜日) 
- 開催時間
- 
午前10時 から 午後5時 まで (日本時間) 
 ※受付開始時間:午前9時30分
 ※現地参加者のみ、フォーラム終了後施設見学あり
- 開催場所
- 
リパブリック工科大学(シンガポール) 
 (Block W4, Lecture Room 4A and adjoining area)
 ※現地&オンライン配信(逐次通訳)
- 対象
- 
農業における先端技術や海外連携に関心のある下記の方々 
 農業者/農業関連ビジネスに取り組む企業/研究機関/行政/その他一般
- 内容
- ◯テーマ 「気候変動に対応した農業 ~持続可能な農業のための最新技術~」 - 〇10時00分~ 開会挨拶・MOU署名式典 - ◯11時15分~ 基調講演(25分講演+5分質疑応答) - シンガポール:Mr Vincent Wei 共同設立者 (Archisen Pte Ltd) - 静岡:玉井 大悟 最高執行責任者(株式会社Happy Quality) - ◯12時15分~ 静岡とシンガポールの連携発表(30分) - シンガポール:(Tomato Town) - 静岡:古田 祐樹 最高技術責任者(株式会社Happy Quality) - ◯テーマセッション(15分発表×2人+パネルディスカッション45分) - ●14時00分~ テーマ1:先端技術による優良作物の栽培 - 発表者:Mr Derek Lin 創設者(Hydrogo Pte Ltd) - 増田 秀美 専務取締役(株式会社増田採種場) - パネルディスカッション進行役:Ms Khoo Gek Hoon(リパブリック工科大学アグリセンターディレクター) - ●15時15分~ テーマ2:農業における人材不足の解消 - 発表者:Mr Ray Poh 創設者兼マネージングディレクター(Artisan Greens Pte Ltd ) - 甲斐 剛 アグリ事業部長(有限会社新日邦) - パネルディスカッション進行役:川村 千秋 取締役(J Global Trading Sdn.) - ◯ポスター展示(オンライン掲載あり) - 各企業/研究機関/学術機関から事業や研究成果についてまとめたポスターを掲載 
- 申込み締め切り日
- 
2024年11月18日(月曜日) 申込みは終了しました。 
- 申込み
- 
必要 ●下記サイトにて申込登録を行ってください。(QRコードは下に掲載) URL:https://www.rp.edu.sg/uacoi/singapore-shizuoka-agrifood-forum (必要情報)※英語(アルファベット)で入力お願いします ・氏名 ・職名 ・企業名 ・メールアドレス ・携帯電話番号(任意) ・参加方法(現地/オンライン) ●登録が出来ない/連絡が来ない/申込期限が過ぎた場合等は下記へご連絡ください。 (連絡先) 問合先:静岡県 経済産業部 先端農業推進室 メール:aoi-parc@pref.shizuoka.lg.jp 
- 申込URL
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 
200人程度(オンライン配信有) 
- 主催
- Republic Polytechnic
- 問い合わせ
- 
静岡県経済産業部 農業局 農業戦略課 先端農業推進室 電 話 055-955-9111 メール aoi-parc@pref.shizuoka.lg.jp 
★オンライン参加用URL★
オンライン参加はこちら
http://ssaff5.dreamboxstudio.com.sg/
- 
第5回静岡・シンガポールアグリフードフォーラム(外部リンク)  
 ↑↑↑オンライン参加者はこちらをクリック↑↑↑
☆☆☆発表資料・ポスター☆☆☆
- 
第5回静岡・シンガポールアグリフードフォーラム 詳細案内(発表詳細・資料掲載等)
 ↑↑↑発表資料やポスターはこちらをクリック↑↑↑
参加申込みは終了しましたが、上記URLから視聴が可能です
申込URLのQRコード
 
ちらし
 
- 
ちらし (PDF 2.2MB)  
 第5回静岡・シンガポールアグリフードフォーラムのちらしPDFです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農業局農業戦略課先端農業推進室
〒410-0321 沼津市西野317(AOI-PARC1階)
電話番号:055-955-9111
ファクス番号:055-968-7500
aoi-parc@pref.shizuoka.lg.jp



