「しずおか労働福祉情報」2023年12月1日配信vol.57

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1063746  更新日 2024年5月22日

印刷大きな文字で印刷

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「しずおか労働福祉情報」2023.12.1配信vol.57

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日頃から、県の労働行政に御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございます。

県労働雇用政策課から、県主催の労働関係のイベント、セミナーのお知らせ、各種調査結果の公表、労働に関する情報等を配信します。

-----------------------------------------------------------------

◇目次

-----------------------------------------------------------------

≪新型コロナウイルス感染症に関連する支援のお知らせ≫

◆新型コロナウイルス感染症の影響への各種支援

《募集》

◆静岡県立浜松技術専門校 令和6年度訓練生募集

◆静岡県立工科短期大学校 令和6年度学生募集

≪お知らせ≫

◆「労働法セミナー」アーカイブ配信実施中!

◆治療と仕事の両立支援シンポジウムの開催について

◆令和5年年末一時金要求・妥結状況調査結果(第1報)

◆最低賃金(産業別)の改正について

《各種御案内》

◆職場トラブルでお悩みではありませんか?まずは相談!

◆ライフサポートセンターしずおか【暮らしなんでも相談】

-----------------------------------------------------------------

≪新型コロナウイルス感染症に関連する支援のお知らせ≫

-----------------------------------------------------------------

◆新型コロナウイルス感染症の影響への各種支援

国及び県では、相談窓口の設置や助成金制度等の各種支援を

実施しています。

 詳細は以下のHPを御覧ください。

〇厚生労働省HP

 新型コロナウイルスの感染状況や最新の情報が確認できます。

 新型コロナワクチンの副反応疑い報告の情報等が掲載されています。

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

〇静岡労働局HP

 https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/news_topics/topics/colona2020213_00007.html

〇経済産業省HP

 新型コロナウイルス感染症で影響を受けている事業者等の皆様に御活用いただける支援策等が掲載されています。

 https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

〇静岡県HP

https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/covid19/index.html

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------------------

≪募集≫

-----------------------------------------------------------------

◆静岡県立浜松技術専門校 令和6年度訓練生募集

「機械技術科」「建築科」「設備技術科」訓練生募集中

基本技能・技術の習得、関連分野の資格取得ができます

応募要件についてはHPで御確認ください

〇試験日等 

試験日時:令和6年2月5日(月曜)午前9時00分~午前12時00分

※終了時刻は前後することがあります。

 試験科目:学科(「数学1.」及び「数学A」程度)・面接

入校検定料:2,200円(静岡県収入証紙)

〇会場:静岡県立浜松技術専門校 

〇締切:令和6年1月29日(月曜)(必着)

〇HP:https://hamamatsu-tech.ac.jp 

〇担当課:訓練課 

〇電話番号:053-462-5602 

〇メールアドレス:hamamatsutc_kyomu@pref.shizuoka.lg.jp

 

◆静岡県立工科短期大学校 令和6年度学生募集

試験区分は「一般」「高校推薦」「事業主推薦」です。

応募要件、出願期間等の詳細はHPで御確認ください。

【試験科目】面接、数学1.(推薦は面接のみ)

〇試験日

・第2回 ≪高校推薦・事業主推薦・一般≫

 出願受付期間:令和5年11月22日(水曜)から12月6日(水曜)

試験日:令和5年12月16日(土曜)

・第3回 ≪一般≫

 出願受付期間:令和6年1月18日(木曜)から2月1日(木曜)

 試験日:令和6年2月10日(土曜)

○受験料:18,000円(静岡県収入証紙による。)

〇会場:静岡県立工科短期大学校静岡キャンパス

〇HP:https://scot.ac.jp

〇問合せ先:静岡県立工科短期大学校静岡キャンパス 教務課

〇電話番号:054-345-2033

〇メールアドレス:koutan_kyoumu@pref.shizuoka.lg.jp

 

-----------------------------------------------------------------

≪お知らせ≫

-----------------------------------------------------------------

◆「労働法セミナー」アーカイブ配信実施中!

8月下旬から9月上旬にかけてオンラインにて開催しました

 「労働法セミナー」の講義映像及び講義資料を公開しました。

○視聴期限:令和6年1月31日(水曜)

〇HP:https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/rodoseisaku/1003248/1043830.html

〇担当課:静岡県労働雇用政策課

〇電話番号:054-221-2338

〇メールアドレス:roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp

 

◆治療と仕事の両立支援シンポジウムの開催について

 テーマは~組織経営で捉える「治療と仕事の両立支援」~です。

 会場開催のほか、オンライン配信及びアーカイブ配信も予定しています。

○日時:令和5年 12 月 13 日(水曜) 13時30分~16時30分

○会場:東京国際フォーラム ホールD7(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)

〇HP:https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/symposium/ 

〇担当課:「治療と職業生活の両立支援広報事業」事務局 

〇メールアドレス:info@chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp 

 

◆年末一時金要求・妥結状況調査結果(第1報 11月7日現在)

 年末一時金の妥結状況を調査し、162組合から妥結額の回答がありました。

 平均妥結額は812,412円、支給月数で2.69か月です。

 前年同期と比べ金額で33,103円、月数で0.10か月上回りました。

〇HP:https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/rodoseisaku/1003251/1026480.html

〇担当課:静岡県労働雇用政策課

〇連絡先:054-221-2334

 

◆「静岡県特定最低賃金」が改正されます

 令和5年12月21日から3業種の特定最低賃金が改正されます。

 地域別最低賃金より高い最低賃金の設定が必要な産業について定められています。

 詳しくは、静岡労働局ホームページをご覧ください。

○HP:https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/roudoukyoku/roudou/chingin.html

○担当課:静岡労働局賃金室

○電話番号:054-254-6315

 

-----------------------------------------------------------------

≪各種御案内≫

-----------------------------------------------------------------

◆職場トラブルでお悩みではありませんか?まずは相談!

 県民生活センターの労働相談窓口で相談を受け付けています。

職場トラブルでお悩みの方は、まずは御相談ください。

また、職場トラブルにはあっせん制度が御利用できます。

〇HP:https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/mailrodo/1003238/1026045.html

〇担当課:静岡県経済産業部労働雇用政策課 静岡県労働委員会事務局調整審査課

〇電話番号:054-221-2338 054-221-2280

〇メールアドレス:roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp roui@pref.shizuoka.lg.jp

 

◆ライフサポートセンターしずおか【暮らしなんでも相談】

 ひとりで悩まないで! 日常生活で起こるトラブルや悩み事などの

御相談を、解決に向けて、一緒に考え支援します。

 豊富なネットワークを活かして最適な相談窓口を御紹介します。

 相談無料です。お気軽に御利用ください。

 https://www.lsc-shizuoka.com

〇受付時間:平日午前9時~午後5時

〇公益財団法人静岡県労働者福祉基金協会

ライフサポートセンターしずおか

〇電話番号 東部:055-922-3715 岳南:0545-51-3715

 中部:054-273-3715 しだ・はいばら:054-646-6055

 西部:053-461-3715 中東遠:0538-33-3715

---------------------------------------------------------------

発行 静岡県経済産業部就業支援局労働雇用政策課

〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号

電話番号:054-221-2817

メールアドレス:roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp

HP:https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/rodoseisaku/1026038.html

メールマガジンの配信停止やアドレス変更は、このメールに御返信ください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部就業支援局労働雇用政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2817
ファクス番号:054-271-1979
roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp