ここから本文です。
事業の概要
|
本事業は、情報通信技術・データを行政及び地域において利活用することにより、行政サービスの向上や行政事務の改善、豊かで快適な質の高い地域社会の実現に資することを目的としています。
本事業では、市町やNPOなどが行うICT・データを利活用する取組に対し、ICT・データの利活用等に係る知識や経験が豊富にある人材(ICTエキスパート等)を派遣し、専門的なコーディネート、アドバイス等を行います。
県は、取組を実施する団体等から申請のあった取組について派遣の可否を審査し、適当であると認めた場合には団体等の希望するICTエキスパート等を派遣します。
令和4年度第1回募集
令和4年4月1日から令和4年4月30日
以下の団体が行うICTやデータを利活用する取組
(1)市町
(2)市町教育委員会
(3)商工会議所又は商工会議所連合会
(4)商工会又は商工会連合会
(5)農業協同組合又は農業協同組合中央会若しくは農業協同組合連合会
(6)漁業協同組合又は漁業協同組合連合会
(7)公益社団法人又は一般社団法人
(8)公益財団法人又は一般財団法人
(9)特定非営利活動法人
(10)その他適当と認める団体
実施計画書(様式第1号)をふじのくに電子申請システム(外部サイトへリンク)又は電子メールで提出してください。
県は、派遣するICTエキスパート等に対して、静岡県ICTエキスパート派遣事業実施要綱に基づいて旅費と謝金を負担します。
静岡県ICTエキスパート派遣事業概要(PDF:1,006KB)
静岡県ICTエキスパート派遣事業実施要綱(PDF:221KB)
静岡県ICTエキスパート様式第2号~9号(ワード:51KB)
静岡県ICTエキスパート派遣事業実施要領(PDF:84KB)
静岡県ICTエキスパートの禁止行為について(ワード:29KB)
ICTエキスパート一覧 |
ICTエキスパート一覧(令和4年4月1日現在)(PDF:137KB)
ICTエキスパートの募集 |
ICTエキスパートは随時登録を行っています。
登録を希望される方は、「静岡県ICTエキスパート派遣事業実施要綱」の登録申請書(様式第8号)及び、要綱第3に定める団体からの推薦状を、下記お問い合わせ先までメールにて提出してください。
お問い合わせ
知事直轄組織デジタル戦略局デジタル戦略課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3679
ファックス番号:054-251-4091
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください