地域少子化対策重点推進交付金

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022125  更新日 2025年7月9日

印刷大きな文字で印刷

県事業計画書

静岡県は、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用して、以下の事業を実施します!

地域の実情に応じた結婚、妊娠・出産、子育ての「切れ目のない支援」を行うための計画を策定し、

令和7年度は以下の事業を実施します。

市町事業計画書

地域少子化対策重点推進交付金を活用した事業を実施している市町の事業計画書を公表します。

地域の実情に応じた結婚、妊娠・出産、子育ての「切れ目のない支援」を行うための計画を策定し事業を実施します。

静岡市

浜松市

沼津市

熱海市

三島市

富士宮市

(結婚新生活支援事業):

(ハハラッチ事業):

(ふじのみやベビーステーション事業):

(妊娠・出産・子育てシェアサポート事業):

(富士宮市出会い交流応援事業):

伊東市

(結婚新生活支援事業):

(プレママプレパパ教室):

島田市

富士市

磐田市

焼津市

掛川市

藤枝市

御殿場市

袋井市

下田市

裾野市

湖西市

伊豆市

御前崎市

菊川市

牧之原市

東伊豆町

河津町

南伊豆町

松崎町

小山町

吉田町

川根本町

森町

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部こども若者局こども政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2037
ファクス番号:054-221-3521
kodomo_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp