食育の推進
静岡県では、食と農による地域経済の好循環を生み出すため、地域の生産者や産地、食文化に対する理解の促進に取り組んでいます。
食農体験学習指導者育成講座の開催
学校教諭や栄養士、食育活動実践者等を対象に、食農体験学習に必要な知識や技術について学ぶための研修会を開催し、食農教育や消費者教育に関する専門的かつ幅広い知識を有する指導者を育成します。
有機農業の農場見学や郷土料理づくり、食育の事業づくりのワークショップなど、実践的な学びがぎゅっと詰まったプログラムです。教育現場や地域活動に役立ち、参加者同士の交流の機会にもなります。修了証も交付されます。ぜひ御参加ください。
- 日時
- 12月14日(日曜)10時00分~15時30分
- 会場
- JA掛川市さすが市2階会議室・あぐりきっちん、掛川市内農場
- 対象
- 静岡県内の教諭、保育士、栄養士、食育実践者、これから始めたい方
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名程度
- 申込方法
-
12月8日(月曜)までに、Webサイト※からお申し込み下さい。受付完了後に御連絡いたします。
- プログラム
- この頁に掲載のチラシを参照ください。
- お問い合わせ
-
農文教プロダクション(事業委託先)
Eメール:matida★sinseisaku.co.jp (★を@に変えてください。)
ファクス:048-299-2814

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農業局食と農の振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2689
ファクス番号:054-273-1123
chiikinou@pref.shizuoka.lg.jp