しずおか文化財ナビ 智満寺仁王門

- よみ
 - ちまんじにおうもん
 - 指定区分、指定種別
 - 県指定/有形文化財 ・ 建造物
 - 指定日
 - 1956年1月7日
 - 員数
 - 一棟
 - 所在地
 - 静岡県島田市千葉254
 - 一般公開有無
 - 有
 - 駐車場の有無
 - 無
 - 公開情報
 - 随時
 
所有者情報
- 宗教法人 智満寺
 - 〒427-0001 静岡県島田市千葉254
 
文化財の説明
【指定資料】 入母屋造、茅葺、間口二十八尺、奥行十八尺。年代:江戸
【紹介資料】 天台宗の寺院で、本堂は天正17年(1589)に建立された。三間一戸八脚門、寄棟造、茅葺の仁王門と、四脚門の中門が県の文化財に指定されている。
(静岡県教育委員会2000『文化財ガイドブック 建造物編』より)
地図情報
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp
