「薬と健康の週間」について
「薬と健康の週間」とは
医薬品や薬剤師等の専門家の役割に関する正しい知識を広く国民に浸透させることにより、国民の保健衛生の維持向上に寄与することを目的に、全国一斉に1978年(昭和53年)から10月17日を初日とする1週間を「薬と健康の週間」として、国、都道府県、薬事関係団体等が啓発等を行っています。
県民の皆様へ かかりつけ薬剤師・薬局に気軽に相談を
薬剤師・薬局は、薬のことはもちろん、健康相談などにも対応しています。
普段の体調の不安、気になることはこの機会を活用して薬剤師に相談してみませんか。
令和3年8月から外来受診、入退院、在宅医療のいつでも薬のことについて患者を支える「地域連携薬局」の認定制度がスタートしています。
-
認定薬局について
地域連携薬局、専門医療機関連携薬局
令和4年度「薬と健康の週間」ポスター
最新情報は厚生労働省ホームページも御覧ください。
「薬と健康の週間」における県内の啓発イベントなど
医薬品を正しく使用することの大切さや、薬剤師が果たす役割について多くの方に知っていただくことを目的に、「薬と健康の週間」を中心に薬事関係団体等による啓発活動、パンフレットの配布、薬事功労者の表彰などが行われます。
企画名 | 開催日 | 開催場所 | 主催 | 協賛 | 実施内容 |
---|---|---|---|---|---|
薬草講座 |
令和4年10月 (公開準備中) |
Web | 静岡県 静岡県立大学 一般社団法人静岡県薬事振興会 |
- | 薬草に関する正しい知識、かかりつけ薬剤師・薬局の普及 |
薬事功労者表彰式 | 令和4年10月20日 | グランディエール ブケトーカイ |
静岡県 一般社団法人静岡県薬事振興会 |
- | 薬事功労者表彰式 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部生活衛生局薬事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2411
ファクス番号:054-221-2199
yakuji@pref.shizuoka.lg.jp