「社会健康医学」基本計画策定委員会から知事へ意見書が提出されました。
 
県では、県民の健康寿命の更なる延伸を図るため、病気の予防に重点を置いた新しい学問分野である「社会健康医学」の推進に取り組んでいます。
今年度、本庶佑(ほんじょたすく)京都大学高等研究院特別教授を委員長とする「社会健康医学」基本計画策定委員会を設置し、5回にわたり議論を重ね、このたび「社会健康医学研究推進基本計画(案)」を取りまとめていただきました。
基本計画では、社会健康医学を推進するため、「研究の推進」、「人材の育成」、「成果の還元」、「拠点となる仕組みの構築」の4つの基本方針を定めています。
 
2月14日には、本庶委員長から知事に対して、県民の健康寿命延伸ための研究に早期に着手することや、地域の健康寿命の延伸に特化した大学院大学を設置することなど5項目の意見書が提出されました。
県では、今後、県民の皆様からの御意見等も踏まえ、今年度中に基本計画を策定し、県民の皆様の健康寿命の延伸につながる研究に来年度から着手してまいります。
| 氏名 | 所属・役職等 | 
|---|---|
| 本庶佑◎ | 京都大学高等研究院特別教授 | 
| 鬼頭宏 | 静岡県立大学学長 | 
| 佐古伊康 | しずおか健康長寿財団理事長 | 
| 田中一成 | 静岡県立病院機構理事長 | 
| 鶴田憲一 | 全国衛生部長会会長(静岡県理事(医療衛生担当)) | 
| 徳永宏司 | 静岡県医師会副会長 | 
| 中山健夫 | 京都大学大学院医学研究科副研究科長 社会健康医学系専攻長・健康情報学分野教授 | 
| 宮田裕章 | 慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授 東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座特任教授 国立国際医療研究センターグローバルヘルス政策研究センター 国際保健システム・イノベーション研究科研究科長 | 
| 宮地良樹 | 滋賀県立総合病院総長(京都大学名誉教授) | 
| 望月律子 | 静岡県訪問看護ステーション協議会会長 | 
| 山本清二 | 浜松医科大学理(教育・産学連携担当)・副学長 | 
| 本敏博 | 静岡県社会福祉法人経営者協議会会長 | 
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部政策管理局企画政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2363
ファクス番号:054-221-3264
kenfuku_kikaku@pref.shizuoka.lg.jp



