令和4年度主任介護支援専門員研修キャリアラダー(評価表)
静岡県では、介護支援専門員の資質向上を目指して、平成30年度に「静岡県介護支援専門員研修向上委員会」を設置し、介護支援専門員の法定研修の評価・実施方法、介護支援専門員の育成支援、介護支援専門員の評価、介護支援専門員の専門性の向上のための対応策について検討をしてきました。
このたび、介護支援専門員が、関係機関と連携しながら、利用者の自立支援に資する適切なケアマネジメントを実施できることを目指して、介護支援専門員が自己評価および他者評価を行う評価表の作成に取り組みました。
この評価表について、今後、すべての法定研修受講の際に導入したいと考えており、今年度はこれに先立ち、専門1.・2.研修、主任・主任更新研修で試行的に実施をいたします。回答いただいたデータは、個人がわからない形式で集計・分析し、次年度以降の研修の参考等とさせていただきます。この回答内容が、本研修の修了に影響することはありません。
お忙しいところ恐れ入りますが、御協力をお願いします。
- 説明動画・ふじのくに電子申請サービスの入力マニュアル
動画を御覧いただき、回答をお願いします。 - 回答票
回答票をダウンロードし、記入してください。その後、「ふじのくに電子申請サービス」に入力してください。記入した回答票は手持ちで活用してください。 - 回答票(レーダーチャート)
キャリアラダー回答票(レーダーチャート)に回答を入力をすると、ご自身の得意・不得意分野がレーダーチャートで表示されます。今後の目標設定、自己の振り返り等に有効ですので、是非ご活用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局介護保険課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2312
ファクス番号:054-221-2142
kaigohoken@pref.shizuoka.lg.jp