静岡県福祉のまちづくり条例
- お知らせ
令和4年12月 「静岡県福祉のまちづくり条例に関する事務の手引」を公表しました。
1 静岡県福祉のまちづくり条例・施行規則
-
静岡県福祉のまちづくり条例 (PDF 109.3KB)
-
静岡県福祉のまちづくり条例施行規則 (PDF 81.4KB)
-
別表第1(第2条、第6条関係) (PDF 111.7KB)
-
別表第2(第3条関係建築物、公共交通機関の施設、道路、公園等、建築物以外の路外駐車場に関する整備基準) (PDF 148.0KB)
-
別表第3(第5条、第7条、第8条関係) (PDF 37.6KB)
2 特定公共的施設新築等届出・適合証交付請求
「公共的施設」と「特定公共的施設」
福祉のまちづくり条例では、不特定多数の者が利用する施設で規則で定めるものを「公共的施設」としており、これらを新築等しようとする者に対して、整備基準に適合させるために必要な措置を講ずるよう努力義務を課しています。
このうち、「特定公共的施設」に該当する施設については、整備基準の適合状況を事前に市町に届出する必要があります。
また、施設が整備基準に適合している場合、それを証する証票(適合証)の交付を希望する者は、適合証を請求することができます。
特定公共的施設新築等届出
届出対象
特定公共的施設の新築(新設)・増築・改築・用途変更または大規模修繕・模様替え
下記の施設は届出義務の対象外となります(条例施行規則第6条及び条例第28条関係)。
- 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(通称:バリアフリー法)法第8条第1項、第10条第1項、第11条第1項、第13条第1項又は第14条第1項の規定の適用を受ける公共的施設(例:床面積の合計が2,000平方メートル以上の特別特定建築物等)
- 国、県、市町等が新築等しようとする場合の特定公共的施設
届出期限
工事着工の30日以前
※設計段階で整備基準に適合するか確認いただき、確認申請よりも前に届出していただくことが望ましいです。
届出先
新築等する市町の担当窓口に直接提出(正・副各1部)
届出書類
特定公共的施設新築等届出書、添付図書
届出期限
工事着工の30日以前
※設計段階で整備基準に適合するか確認いただき、確認申請よりも前に届出していただくことが望ましいです。
適合証交付請求
対象施設
整備基準に適合している施設
※請求は任意です。
請求先
新築等する市町の担当窓口に直接提出(1部)
提出書類
適合証交付請求書、添付図書
-
適合証交付請求 添付図書 (PDF 37.6KB)
※特定公共的施設新築等届出書を提出している場合は、当該届出書の副本をもって添付図書に代えることができます。
提出時期
県(建築確認検査室、地域福祉課、各土木事務所)・特定行政庁の担当者に御相談ください。
届出様式
特定公共的施設新築等届出(条例第20条関係)
届出・請求
変更
取下げ
適合証交付請求(条例第18条関係)
届出・請求
取下げ
共通書類
届出・請求 変更
-
規則様式第1号(公共的施設整備計画表) その1(建築物) (Word 149.5KB)
-
規則様式第1号(公共的施設整備計画表) その2(公共交通機関の施設) (Word 170.0KB)
-
規則様式第1号(公共的施設整備計画表) その3(道路) (Word 21.5KB)
-
規則様式第1号(公共的施設整備計画表) その4(公園等) (Word 66.0KB)
-
規則様式第1号(公共的施設整備計画表) その5(建築物以外の路外駐車場) (Word 35.5KB)
3 適合証交付施設(令和4年3月末時点)
適合証の交付を受けた施設のうち、公表の承諾いただいた施設を掲載しています。
4 福祉のまちづくり条例に関する事務の手引(参考)
事務の手引き公開しました。特定公共的施設の新築等届出を行う際に参考として下さい。
-
静岡県福祉のまちづくり条例に関する事務の手引(全体) (PDF 1.4MB)
-
目次 (PDF 266.9KB)
-
1静岡県福祉のまちづくり条例の概要 (PDF 383.5KB)
条例の要旨、特定公共的施設(届出対象施設)の一覧、届出等のフロー等 -
2静岡県福祉のまちづくり条例の解説 (PDF 280.8KB)
条文の趣旨等を解説 -
3公共的施設及び特定公共的施設の解説 (PDF 310.6KB)
届出が必要な施設について解説 -
4整備基準の解説 (PDF 522.5KB)
整備基準の詳細、届出書に記載すべき事項について解説 -
5条例・規則、適合証 (PDF 1.0MB)
条例、規則、適合証交付制度 -
条例15条ただし書の運用事例 (PDF 109.3KB)
条例15条「ただし、整備基準に適合させる場合と同等以上に安全かつ円滑に利用することができる場合又は地形若しくは敷地の状況、建築物の構造その他やむを得ない理由により整備基準に適合させることが困難である場合」の事例を掲載しています。 -
高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準(外部リンク)
国土交通省が発行する建築設計標準へのリンクです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局地域福祉課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3525
ファクス番号:054-221-3279
chifuku@pref.shizuoka.lg.jp