静岡県庁LGX宣言

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1064852  更新日 2024年8月1日

印刷大きな文字で印刷

「静岡県庁LGX宣言」を発出しました!

要旨

 「オール静岡で幸福度日本一の静岡県」を実現するためには、県で働く職員一人ひとりの意識・行動を見直し、環境の変化に柔軟かつ迅速に対応できる力を持った組織へ変革することが必要です。
 このため、この変革を本県におけるLGX(Local Government Transformation)と定義するとともに、知事から全職員に向け「静岡県庁LGX宣言」を発出し、組織変革に取り組むこととしました。
 今後、LGX宣言に対する「職員の理解や共感を深める」取組として、名札への宣言文の記載や、具体的な仕事の進め方等の「手引書」を整備するなど、静岡県庁のLGXを推進していきます。

内容

名称 静岡県庁LGX(エルジーエックス)宣言
宣言文 私たちは「オール静岡で幸福度日本一の静岡県」を実現するため意識・行動を見直し
環境の変化に柔軟かつ迅速に対応できる組織への変革に取り組みます
経営の視点と具体的行動
  • 経営感覚を持ち 将来世代に対して責任を負う
    現在の行動や決定が将来に与える影響を想像し 判断します
  • 税金を無駄にしない
    費用対効果を意識し 施策の立案、日常業務の見直しを行います
  • 前例踏襲や役所の常識にとらわれず 新しいことに挑戦する
    過去にとらわれず 新しいことに積極的にチャレンジします
  • 巧遅より拙速
    アジャイル思考でまず行動し 結果を踏まえ 改善を加えます
  • 人を活かす
    県民・市町・関係者からの情報を大切にし 連携して取り組みます

静岡県庁LGX宣言

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財務部行政経営課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2911(行政経営班)、2735(資産経営班)、2122(財産管理班)
ファクス番号:054-221-2854
gyoukei@pref.shizuoka.lg.jp