令和7年度県民の日 イベント情報(静岡市清水区)
令和7年度「県民の日」事業のうち、静岡市清水区で行われるイベントをご紹介します。
楽しいイベントや体験教室、研究施設の公開、講演など
「静岡県県民の日」令和7年度 静岡市文化財展
昨年度に静岡市で行った発掘調査の成果を中心に、静岡市の文化財に関わる展示を行います。
日時:8月3日(日曜日)~10月19日(日曜日)9時~16時30分
※土曜日、日曜日、祝日閉館 ただし第1、第3日曜日は開館
会場、問い合わせ:静岡市埋蔵文化財センタ― ☎054(221)1069
静岡県立工科短期大学校 静岡キャンパス オープンキャンパス【要申込、開催日の3日前締切】
学校紹介、授業体験、授業内容紹介・施設見学、入試案内等の他に個別相談も可能なキャンパスを体験するイベント。
日時:7月12日(土曜日)10時~、13時~(2部制)
8月26日(火曜日)10時~、13時~(2部制)
対象:本校への進学を検討されている方及びその保護者、その他見学を希望される方
申込:校HP専用フォーム
会場、問い合わせ:県立工科短期大学校 静岡キャンパス ☎054(345)2032
県農林技術研究所果樹研究センター 施設見学会【要申込、8月14日(木曜日)締切、20人程度(先着)】
果樹研究センターの施設、研究ほ場を公開し、研究内容を紹介します。
日時:8月21日(木曜日)10時~、13時30分~ ※見学の所要時間は1時間程度
対象:どなたでも
申込:メール(kaju-kenkyu@pref.shizuoka.lg.jp)、電話
※申込時に見学を希望する時間帯をお知らせください。
※センターへの公共交通機関がないため、自家用車などでお越しいただく必要あり。
アクセス方法はウェブサイトをご覧ください。
会場、問い合わせ:県農林技術研究所果樹研究センター ☎054(376)6150
消防学校訓練体験【要申込、7月25日(金曜日)締切、100人程度(先着)】
消防学校の訓練体験(ロープ渡り、消防車試乗体験、放水体験など)、安全な花火の遊び方教室
日時:8月21日(木曜日) 13時15分~16時55分
対象:中学生以下(小学生以下は保護者同伴) 100人程度
申込:WEB
会場、問い合わせ:県消防学校 ☎ 054-369-1190
清水港見学会【要申込、7月1日(火曜日)申込開始、10人程度(申込多数の場合は抽選)】
巡視艇「ひので」に乗って清水港内をぐるっと見学
客船(セレブリティミレニアム)の出港見送り
日時:8月7日(木曜日) 13時30分~16時30分
会場:清水港内(受付は清水マリンビル)
対象:身長110cm以上(小学生以下は保護者同伴)10人程度
申込:清水港管理局ホームページの申込みフォーム
応募多数の場合、県内在住者優先。
※強風等の天候によっては、中止となる場合がございます。
問い合わせ:県清水港管理局 ☎054(353)2203
フェスタ埋文2025【8月15日(金曜日)締切、(先着)】
様々な古代体験や本物の土器などに直接触れることを通じ、古代の人々の生活や技術を知ることができるイベントです。
日時:8月23日(土曜日) 9時30分~15時30分
対象:中学生以下とその保護者 各プログラムごと異なる(事前申込先着20人、当日先着など)
申込:ふじのくに電子申請サービス(8月15日申込締切)
会場・問い合わせ:県埋蔵文化財センター ☎054(385)5500
このページに関するお問い合わせ
総務部広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp