「やさしい日本語」で言葉の壁のない静岡県を実現しましょう!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1055046  更新日 2023年7月3日

印刷大きな文字で印刷

静岡県には、120以上の国と地域の、約10万人の外国人が静岡県民として暮らしています。
県は、外国人と日本人がコミュニケーションを円滑化し、相互に理解し合う「言葉の壁のない静岡県」の実現を目指しています。行政が防災情報や生活情報などを提供する際、外国人県民の皆様にも情報が確実に届き安心して生活できるよう、日本語に加えて「やさしい日本語」を活用するよう普及啓発に取り組んでいます。

「やさしい日本語」は、難しい言葉を簡単な表現に言い換えるなど、日本語に不慣れな外国人に配慮した分かりやすい日本語のことです。

例えば、「氏名をご記入ください」は、やさしい日本語にすると「名前(なまえ)を 書(か)いてください」となります。難しい言葉を言い換え、ふりがなをふるなどして読みやすくします。

 「やさしい日本語」を普及するため、県では行政職員向け、企業向け、県民の皆様向けなど、様々な研修を行っています。

 6月19日には、今年、世界文化遺産登録10周年を迎え、外国人登山客の増加が予想される、富士山の登山関係者向けに、「やさしい日本語」で外国人とコミュニケーションをとる方法を学ぶ研修会を開催しました。

(「富士山外国人登山者と日本語で話すためのプチセミナー」の様子)

(「富士山外国人登山者と日本語で話すためのプチセミナー」の様子)

 また、「やさしい日本語」を県民の皆様に知っていただくため、動画や普及啓発キャラクター「やさ日富士夫くん」の広報ツールも御用意しています。

(動画「話そう、やさしい日本語」)

(動画「話そう、やさしい日本語」)

(動画「話そう、やさしい日本語」)

(普及啓発キャラクター「やさ日富士夫くん」のLINEスタンプ)

(普及啓発キャラクター「やさ日富士夫くん」のLINEスタンプ)

 

(バッジとステッカー)

(バッジとステッカー)

(バッジとステッカー)

今後の部長トークでも、外国人県民のみなさまに知っていただきたい内容について、「やさしい日本語」でお知らせする予定です。
やさしい日本語は、外国人だけでなく、子どもや高齢者、障害のある方などにもわかりやすいと言われています。ぜひ、やさしい日本語を知り、使ってみてください。

このページに関するお問い合わせ

知事直轄組織総務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2081
ファクス番号:054-221-2750
chokkatsu_soumu@pref.shizuoka.lg.jp