説明会情報
開催予定のイベント
静岡県庁仕事スタディツアー(技術職員と行く現場見学)
静岡県庁仕事スタディツアーの特別編として、本県技術系職員の仕事に興味がある大学生・大学院生等を対象に、現場見学ツアーを開催します。
開催職種や日程等は以下の表のとおりです。(実施日の早い順)
すべて、事前申込制です。申込方法や当日の詳細は、以下にある各日程欄を御確認ください。
※行政職等を対象とした静岡県庁仕事スタディツアーは、令和6年2月中旬にオンラインで実施予定です。詳細が決まり次第お知らせします。
現在申込受付中!
- 獣医師(公衆衛生)(10月11日(水曜日)実施)
- 土木(1回目)(11月2日(木曜日)実施)
- 心理・児童福祉(西部地域編)(11月6日(月曜日)実施)
- 薬剤師(11月9日(木曜日)実施)
- 職業訓練指導員(11月11日(土曜日)実施)
林業
- 実施日
-
令和5年9月6日(水曜日)
- 申込受付期間
- 令和5年8月9日(水曜日)〜8月23日(水曜日)※終了しました。
- 定員
- 13人
- 主な見学施設
-
- 治山事業施工地、木材生産施工地(静岡市葵区内)
- 木材市場(藤枝市)
- 県産材使用建築物(静岡市駿河区)
- 集合場所
- 県庁
詳細
当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
※参加申込受付は終了しました。
農業土木
- 実施日
- 令和5年9月20日(水曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年8月9日(水曜日)~9月6日(水曜日)※終了しました。
- 定員
- 15人
- 主な見学施設
-
- 畑地帯総合整備(静岡市清水区(新丹谷地区))
- 集落基盤整備(静岡市清水区(庵原地区))
- 美しく品格のある邑(静岡市清水区(西里地区))
- 県庁(静岡市葵区)
- 集合場所
- 県庁
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
※参加申込受付は終了しました。
工業・研究※(1回目)
※工業・研究 : 工業化学、機械(研究)、電気(研究)、工業デザイン、金属材料
- 実施日
- 令和5年9月25日(月曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年8月9日(水曜日)~9月11日(月曜日)※終了しました。
- 定員
- なし
- 主な見学施設
- 工業技術研究所(静岡市葵区)
- 集合場所
- 静岡県工業技術研究所(静岡市葵区牧ヶ谷2078)
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
※参加申込受付は終了しました。
工業・研究※(2回目)
※工業・研究 : 工業化学、機械(研究)、電気(研究)、工業デザイン、金属材料
- 実施日
- 令和5年9月27日(水曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年8月9日(水曜日)~9月13日(水曜日)※終了しました。
- 定員
- 12人
- 主な見学施設
- 工業技術研究所 浜松工業技術支援センター(浜松市北区)
- 集合場所
-
JR浜松駅(浜松工業技術支援センターに直接来訪も可)
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
※参加申込受付は終了しました。
獣医師(公衆衛生)
- 実施日
- 令和5年10月11日(水曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年8月24日(木曜日)~9月27日(水曜日)
- 定員
- 10人
- 主な見学施設
-
- 小笠食肉センター(菊川市)
- 動物管理指導センター(浜松市西区)
- 集合場所
- 県庁
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
土木(1回目)
- 実施日
- 令和5年11月2日(木曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年9月15日(金曜日)~10月19日(木曜日)
- 定員
- 11人
- 主な見学施設
-
- 麻機遊水池
- 静岡海岸
- 富士川かりがね橋
- 集合場所
- 静岡県庁本館玄関
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
心理・児童福祉(西部地域編)
- 実施日
- 令和5年11月6日(月曜日)午後
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年9月19日(火曜日)~10月23日(月曜日)
- 定員
- 16人
- 主な見学施設
-
- 磐田学園:磐田市
- 西部児童相談所:磐田市
- 集合場所
- JR御厨駅(解散場所はJR磐田駅)
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
薬剤師
- 実施日
- 令和5年11月9日(木曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年9月22日(金曜日)~10月26日(木曜日)
- 定員
- 17人
- 主な見学施設
-
- 環境衛生科学研究所(藤枝市)
- 中部健康福祉センター(藤枝市)
- 集合場所
- 県庁
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
職業訓練指導員(1回目)
- 実施日
- 令和5年11月11日(土曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年9月22日(金曜日)~10月27日(金曜日)
- 定員
- 10人
- 主な見学施設
- 工科短期大学校(静岡市清水区)
- 集合場所
- 工科短期大学校 静岡キャンパス(静岡市清水区楠160)
詳細
参加申込や当日の詳細については次のリンクから御確認ください。
電気・機械
- 実施日
- 令和5年11月17日(金曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年9月29日(金曜日)~11月2日(木曜日)
- 定員
- 10人
- 主な見学施設
-
- 工事現場(中部地域)
- 工科短期大学校(静岡市清水区)
- 企業局東部事務所(富士市)
- 集合場所
- 県庁
詳細
参加申込や当日の詳細については決まり次第掲載します。
心理・児童福祉(中部・東部地域編)
- 実施日
- 令和5年11月20日(月曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年10月3日(火曜日)~令和5年11月6日(月曜日)
- 定員
- 16人
- 主な見学施設
-
- 吉原林間学園(富士市)
- 中央児童相談所(藤枝市)
- 集合場所
- JR富士駅又はJR新富士駅
詳細
参加申込や当日の詳細については決まり次第掲載します。
土木(2回目)
- 実施日
- 令和5年12月25日(月曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年11月7日(火曜日)~12月11日(月曜日)
- 定員
- 10人
- 主な見学施設
- 西部地域
- 集合場所
- 視察場所付近の駅
詳細
参加申込や当日の詳細については決まり次第掲載します。
職業訓練指導員(2回目)
- 実施日
- 令和6年1月20日(土曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年12月1日(金曜日)~令和6年1月5日(金曜日)
- 定員
- 10人
- 主な見学施設
- 工科短期大学校(静岡市清水区)
- 集合場所
- 工科短期大学校 静岡キャンパス(静岡市清水区楠160)
詳細
参加申込や当日の詳細については決まり次第掲載します。
保健師
- 実施日
- 令和6年1月25日(木曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年12月7日(木曜日)~令和6年1月11日(木曜日)
- 定員
- 15人
- 主な見学施設
-
- 県健康福祉センター(東部地域)
- ふじのくに感染症管理センター(三島市)
- 集合場所
- 視察場所付近のJR駅
詳細
参加申込や当日の詳細については決まり次第掲載します。
建築
- 実施日
- 令和6年2月2日(金曜日)
- 申込受付期間(予定)
- 令和5年12月15日(金曜日)~令和6年1月19日(金曜日)
- 定員
- 10人
- 主な見学施設
-
- 日本平夢テラス(静岡市駿河区)
- 草薙総合運動場体育館 このはなアリーナ(静岡市駿河区)
- 集合場所
- JR東静岡駅
詳細
参加申込や当日の詳細については決まり次第掲載します。
日程一覧(PDF版)
【過去に実施したイベント】静岡県庁仕事スタディツアー
参加人数等は、次のリンク先で御確認ください。
当日の先輩職員からの業務説明の動画も御覧いただけます。
【過去に実施したイベント】静岡県庁仕事スタディツアー[建築職員と行く現場見学]
静岡県庁仕事スタディツアーの特別編として、本県の建築職員の仕事に興味がある大学生・大学院生等を対象に、建築職員と行く現場見学ツアーを開催しました。
対象者
静岡県の建築職員の仕事に興味のある、大学生・大学院生 等
日時
令和5年2月22日(水曜日)10時集合、15時解散
集合場所
JR東静岡駅南口
開催内容
- 県有建築物、修繕工事現場の見学
- 県建築職員の業務、勤務条件、採用試験等の説明
- 県建築職員との座談会
自己負担費用
- 昼食代(700円 当日現金で徴収)
※昼食は「カレー」を事前注文します。カレーが食べられない方は、申込みの際に「ラーメン」か「そば」をお申込みください。 - 集合・解散場所までの交通費
当日のタイムスケジュール(予定)
※施設の状況により、見学時間や場所等が変更される場合があります。
時間 | 見学場所 |
---|---|
10時 | JR東静岡駅南口 集合・出発 移動 |
10時10分~11時 | 草薙総合運動場体育館このはなアリーナ 見学 移動 |
11時10分~12時 | 静岡県舞台芸術公園 見学 移動 |
12時10分~13時 | 昼食(日本平月日星) 移動 |
13時05分~13時50分 | 日本平夢テラス 見学 移動 |
14時20分~15時 | 静岡県庁で県建築職の業務、勤務条件、採用試験等の説明 |
15時 | 静岡県庁にて解散 |
定員
15人
※定員を上回る申込みがあった場合は抽選となります。
申込受付期間
令和5年1月18日(水曜日)~令和5年2月10日(金曜日)15時
※申込受付は終了しました。
申込方法
ふじのくに電子申請サービスによりお申込みください。
※申込受付は終了しました。
注意事項
- 抽選結果(参加可否)は、2月15日(水曜日)に申込者全員に通知します。
- 集合場所からはバスでの移動となるため、参加者は国内旅行傷害保険に加入します。(参加者による手続・費用負担はありません。)
- 修繕工事現場等を見学するので、歩きやすく汚れてもよい服装でお越しください。(リクルートスーツ不可。)工事現場での事故防止、安全対策のため、スカートやサンダル等での参加は御遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により、開催中止となる場合があります。また、県中部において大雨警報又は洪水警報が発令された場合にも、開催中止となります。中止の場合は、参加者に個別に連絡します。
- このイベントは、選考活動とは一切関係ありません。参加不参加は、採用試験の合否に一切関係ありません。
【過去に実施したイベント】オンライン個別相談
静岡県職員の仕事に興味があるけれど、職員採用情報のホームページを見ても、県庁仕事スタディツアーに参加しても解決できなかった疑問や不安のある方!県職員に相談してみませんか。
オンライン個別相談は令和5年3月1日(水曜日)から令和5年3月14日(火曜日)(土日祝日を除く)に実施します。相談可能職種や申込期間等は以下のとおりです。
対象の方
静岡県職員採用試験の受験を検討している方
※申込みが多数の場合には抽選となります。
相談可能職種
行政、小中学校事務、警察行政、土木、農業、林業、農業土木、建築、獣医師、薬剤師、保健師、心理、児童福祉、水産、電気、機械、工業化学、少年警察補導員、警察官
相談期間
令和5年3月1日(水曜日)から令和5年3月14日(火曜日)(土日を除く)
相談時間(各日)
- 1回目:16時~16時25分
- 2回目:16時35分~17時
定員(各日)
- 1回目:2人
- 2回目:2人
実施方法
オンライン(zoom)
申込期間
令和5年1月17日(火曜日)~2月16日(木曜日)
※申込みは1人1回限りとさせていただきます。
※申込受付は終了しました。
参加通知日
令和5年2月24日(金曜日)
注意事項
申込時には具体的な質問内容を記入してください。
参考
県職員の業務内容の説明はこちら
採用試験に関する説明はこちら
よくある質問はこちら
申込フォーム
ふじのくに電子申請サービスからお申し込みください。
※申込受付は終了しました。
【過去に実施したイベント】静岡県庁仕事スタディツアー[保健師の職場見学]
静岡県庁仕事スタディツアー[保健師の職場見学]は終了しました。
静岡県庁仕事スタディツアーの特別編として、県保健師の仕事に興味がある大学生・大学院生・高校生・社会人を対象に、現場見学ツアーを開催しました。
対象者
静岡県の保健師の仕事に興味のある、大学生・大学院生・高校生・社会人
日時
令和4年12月27日(火曜日)15時集合、16時30分解散
集合場所
静岡県庁(静岡市葵区追手町9番6号)
※詳細は参加者に個別にお知らせします。
開催内容
- 県職員の仕事や採用試験についての説明
- 職場見学
- 県保健師との座談会
【当日のタイムスケジュール(予定)】
※内容は変更となる場合があります。
時間 |
内容 |
---|---|
15時~15時05分 |
本日の日程や県の概要についての説明 |
15時05分~15時40分 |
県保健師の業務についての説明 |
15時40分~16時 |
職場見学 |
16時~16時05分 |
採用試験についての説明 |
16時05分~16時30分 |
県保健師との座談会 |
定員
30人
申込受付期間
※申込受付は終了しました。
令和4年11月14日(月曜日)から令和4年12月14日(水曜日)午後5時まで
申込方法
※申込受付は終了しました。
注意事項
- 定員を上回る申込みがあった場合は抽選となります。抽選結果(参加可否)は、12月19日(月曜日)に申込者全員に通知します。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により、開催中止となる場合があります。
- このイベントは、選考活動とは一切関係ありません。参加不参加は、採用試験の合否に一切関係ありません。
チラシ
【過去に実施したイベント】静岡県庁仕事スタディツアー[土木職員と行く現場見学]
静岡県庁仕事スタディツアー[土木職員と行く現場見学]は終了しました。
静岡県庁仕事スタディツアーの特別編として、県土木職員の仕事に興味がある大学生・大学院生を対象に、土木職員と行く現場見学ツアーを開催しました。
対象者
静岡県の土木職員の仕事に興味のある、大学生・大学院生
日時
令和4年12月5日(月曜日)9時集合、16時解散
集合場所
JR沼津駅北口
開催内容
- 県が管轄する東部地域の土木工事現場の見学
- 県職員の仕事や採用試験についての説明
- 県土木職員との座談会
【当日のタイムスケジュール(予定)】
※内容は変更となる場合があります。
時間 |
内容 |
---|---|
9時 |
JR沼津駅北口 集合・出発 |
9時~9時15分 |
移動 |
9時15分~10時15分 |
沼川新放水路整備事業(沼津市) |
10時15分~10時35分 |
移動 |
10時35分~11時05分 |
沼津港大型展望水門びゅうお(沼津市) |
11時05分~11時25分 |
移動 |
11時25分~12時20分 |
国道414号静浦バイパス(沼津市) |
12時20分~12時35分 |
移動 |
12時35分~13時50分 |
道の駅伊豆ゲートウェイ函南・めんたいパーク伊豆にて昼食(食事代は各自負担) |
13時50分~14時20分 |
移動 |
14時20分~15時05分 |
沼津駅付近鉄道高架事業説明(沼津市) |
15時05分~15時10分 |
移動 |
15時10分~15時55分 |
土木職員との座談会・採用試験説明(沼津土木事務所) |
15時55分~16時00分 |
移動 |
16時00分 |
JR沼津駅北口 解散 |
定員
16人
申込受付期間
※申込受付は終了しました。
令和4年10月24日(月曜日)から令和4年11月18日(金曜日)午後5時まで
申込方法
※申込受付は終了しました。
注意事項
- 定員を上回る申込みがあった場合は抽選となります。抽選結果(参加可否)は、11月25日(金曜日)に申込者全員に通知します。
- 集合場所からはバスでの移動となるため、参加者は国内旅行傷害保険に加入します。(参加者による手続・費用負担はありません。)
- 工事現場等を見学するので、歩きやすく汚れてもよい服装でお越しください。(リクルートスーツ不可。)また、風の強い現場もありますので、スカートでの参加は御遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により、開催中止となる場合があります。また、県東部において大雨警報又は洪水警報が発令された場合にも、開催中止となります。中止の場合は、参加者に個別に連絡します。
- このイベントは、選考活動とは一切関係ありません。参加不参加は、採用試験の合否に一切関係ありません。
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
人事委員会事務局職員課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2275
ファクス番号:054-254-3982
shokuin@pref.shizuoka.lg.jp