令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクール優秀作品

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1032158  更新日 2023年1月24日

印刷大きな文字で印刷

第3次審査(中央審査)で本県作品が公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞を受賞!

明るい選挙を推進するため、県内の児童・生徒を対象に募集した明るい選挙啓発ポスターコンクールの第3次審査(中央審査)で本県から提出した作品のうち、3点が公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞を受賞しました。

公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞(3点)

浜松市内小学校 出野さんの作品

写真:会長賞1「はばたけ未来へ希望の一票」

三島市内中学校 髙田さんの作品

写真:会長賞2「未来を創るのは、私。」

浜松市内中学校 宮脇さんの作品

写真:会長賞3「一票に込めた私たちの未来」

令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクール県優秀作品の掲載について

静岡県選挙管理委員会では、将来の有権者である児童・生徒の選挙への関心を高めるため、「明るい選挙啓発ポスターコンクール」を毎年実施しており、今年度で74回目となります。今回のポスターコンクールには、285の小・中・高等学校から2,524点の応募がありました。

その中から小・中・高等学校の各部で県審査会を行い、全国の中央審査会へ提出する優秀作品に選定された作品を掲載します。

令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクール県展示会の開催について

明るい選挙を推進するため、静岡県内の児童・生徒を対象に募集した明るい選挙啓発ポスターコンクール県展示会を開催します。

会場

静岡県庁別館21階展望ロビー(静岡市葵区追手町9番6号)

期間

令和4年12月1日(木曜日)から12月8日(木曜日)

開館時間

平日:午前8時30分から午後6時まで

休日:午前10時から午後6時まで

展示作品

第3次審査(中央審査)への提出及び第2次審査(県審査)の入選作品70点

内訳:小学生の部30点、中学生の部30点、高校生の部10点

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2058
ファクス番号:054-221-2776
senkan@pref.shizuoka.lg.jp