静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)認証制度
静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)認証制度とは?
静岡県では、企業による次世代育成支援に関する自主的な取組の促進を図るため、働き方の見直しや仕事と子育て等の両立を図るための職場環境づくりを推進し、さらに、男女がともに能力を発揮できる男女共同参画社会づくりに積極的に取り組んでいる企業を、知事が認証する制度を創設しました。(制度施行:平成23年10月1日)
この認証を受けた企業を「こうのとりカンパニー」と称し、現在、ホームページで紹介・PRを行い企業のイメージアップに努めています。
左のロゴマークは、親子間の「ぬくもり」や「優しさ」を伝えられる動物として、「こうのとり」をモチーフにデザインしています。
認証取得による県の優遇措置
1. 入札参加資格による優遇
下表の入札参加資格審査等で優遇が受けられます!
内容 |
優遇内容 |
担当課 |
---|---|---|
庁舎等管理業務競争入札参加資格 |
審査付与数値に5点加算 (R6.9月以降は4点加算) |
経営管理部資産経営課 |
森林整備工事の指名競争入札 | 指名競争入札に優先選定 | 交通基盤部森林保全課 |
建設工事入札参加資格 | 総合点数に10点加算 | 交通基盤部建設業課 |
(注)株式会社商工中金組合金庫(商工中金)が行う「静岡県次世代育成支援企業応援ローン」は令和4年3月31日をもって、終了しました。
2.制度融資の利用が可能
中小企業向け県制度融資「少子化対策・障害者雇用支援貸付」を利用できます!
資金使途:設備資金・運転資金
融資限度額:7千万円
融資利率:年1.6%以内(固定金利)
3.県のホームページでPR
認証企業の名称、独自の取組やアピール事項等を県のホームページで紹介します!
4.ロゴマークの利用が可能
こうのとりカンパニーのロゴマークをHPや名刺に活用できます!
次世代育成支援に積極的に取り組む企業としての認知度が向上し、社会的評価の向上、イメージアップ、人材の確保につながります。
認証申請にあたって
申請の留意事項
申請書や添付書類の記入の仕方、提出するべき資料について「静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)申請の留意事項」に掲載しています。
申請書類のご準備の際には、ご確認くださいますようお願いいたします。
過去3年間に法令違反による司法処分歴がある場合、申請できません
過去3年間に労働基準法及びその他関係法令の違反による司法処分歴がある場合は申請を受け付けません。
また、申請時に上記の司法処分歴がないことを示す誓約書の提出が必要になります。
なお、認証期間中に上記の法令に違反する事実が認められた際は、認証を取り消し、認証書を返納していただきます。
対象企業・団体
静岡県内に本社又は事務所があり、静岡県内において事業活動を行う企業及び団体(国及び地方公共団体を除く。)
認証までの流れ
- ステップ1:育児・介護休業法を遵守した就業規則等の整備
- ステップ2:次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の策定・届出
- ステップ3:県の「男女共同参画社会づくり宣言」の届出
- ステップ4:法定を上回る休業制度など審査項目の充足
- ステップ5:申請書を提出(郵送)
申請書類を用意して、健康福祉部こども未来課少子化対策班へ郵送にてご提出ください。
必要な申請書類は「静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)申請の留意事項」をご覧ください。
- ステップ6:認証
認証まで、おおむね申請の日から1か月かかります。
ただし、書類の不備や資料の不足があった場合などは、書類等が揃ってから1か月となります。
※申請状況によって所要期間は前後します。
- 認証された際には、認証書とロゴマークをお送りします。
認証の有効期間
認証した日から起算して3年間有効です。改めて申請することにより、更新は可能です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部こども未来局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2037
ファクス番号:054-221-3521
kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp