日本の次世代リーダー養成塾

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018654  更新日 令和5年3月24日

印刷大きな文字で印刷

「日本の次世代リーダー養成塾」を事務局とする、世界に通用するリーダーの育成を目指した、全国の高校生を対象とする二週間のサマースクールです。
「もっと広い世界を見て自分の人生を考えたい」「全国の同世代と将来の夢を語り合いたい」といった高い志を持ち、将来リーダーとして活躍したいと考えている高校生が、講義やディスカッション等を通し、未来を切り拓く力を身に付けます。
本県では、福岡県、佐賀県で開催される当塾へ「静岡県推薦枠」塾生(参加者)として県内の高校生を毎年10名程度派遣しています。

2023年度も、次のとおり「静岡県推薦枠」塾生(参加者)を募集します

2023年度 開催概要

主催者

日本の次世代リーダー養成塾
塾長:十倉雅和(一般社団法人日本経済団体連合会会長)

日程

2023年7月26日(水曜日)から8月8日(火曜日)まで

会場

グローバルアリーナ(福岡県宗像市)、佐賀県波戸岬少年自然の家(佐賀県唐津市)、福岡県立少年自然の家「玄海の家」(福岡県宗像市)

対象

2004年4月2日から2008年4月1日までの生まれであり、
2023年度に高等学校(準ずる学校も可)に在籍している生徒。(その他応募資格あり)

定員

高校生150名程度(うち静岡県推薦枠:10名)

その他

詳細は「日本の次世代リーダー養成塾」ホームページを御覧ください。

2023年度 静岡県推薦枠募集概要

募集期間

2023年4月3日(月曜日)から4月25日(火曜日)17時必着

募集人数

10名

参加費

150,000円
(富士山静岡空港~開催施設の往復交通費は塾が負担)
※別途、テキスト代、塾期間中の傷害保険料、抗原検査代、Tシャツ代等(およそ計10,000円)を塾初日に徴収します。

募集チラシ

募集要項

出願方法・選考

募集要項記載の出願に必要な書類一式を作成し、募集期間内に在籍している高等学校を通して、下記出願先へ郵送又は持参してください。

一次審査は書類審査により行い、その結果を2023年5月9日(火曜日)までに在籍する高等学校長に通知します。一次審査通過者を対象に二次審査(面接)を2023年5月14日(日曜日)(会場:静岡県庁)で実施します。

出願書類

出願先・お問い合わせ先

〒420-8601静岡市葵区追手町9-6(東館11階)
静岡県スポーツ・文化観光部総合教育課「日本の次世代リーダー養成塾」係
(電話)054-221-3304
(メール)sougouEDU@pref.shizuoka.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部総合教育局総合教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3304
ファクス番号:054-221-2905
sougouEDU@pref.shizuoka.lg.jp