静岡県対話交流型初期日本語教材「はじめまして!日本語」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1053029  更新日 2023年3月29日

印刷大きな文字で印刷

静岡県対話交流型初期日本語教材「はじめまして!日本語」

令和3年版

 愛知県『地域における初期日本語教育モデル事業はじめての日本語教室』を基に、対話交流型の教室活動を作るための日本学習教材『はじめまして!日本語』を作成しました。磐田市と菊川市が令和2年度にモデル教室で独自に取り組んだ活動を基に、トピック18『災害時の避難』とトピック19『書道体験』を追加しています。

令和4年度

 教室活動の実績を踏まえ、使いやすく修正を加えました。

 主な修正・追加は以下のとおりです。


  • 「トピック一覧」のタイトルを「生活トピック・Can-do 一覧」と「自律学習のためのトピック一覧」に変更しました。
  • 「ワークシート」と「ふりかえりシート」のデザインを修正し、それぞれ「対話メモシート」「学習記録シート」と名称を変更しました。順番も「学習記録シート」「対話メモシート」の順に入れ替えています。それに伴い、「ワークシート(学習記録シート・対話メモシート)の使い方」も内容を更新しています。
  • 袋井市と牧之原市が令和3年度にモデル教室で独自に取り組んだ活動を基に、トピック20 「部屋の飾り」、トピック21「救急車の呼び方」、トピック22「病気・けが」を追加しました。

令和5年度

 地域日本語教育コーディネーターや教室参加者からの声を受けて、更に修正を加えました。

 主な修正・追加は以下のとおりです。


  • 「生活トピック・Can do 一覧」の中の「行動体験活動」として行うトピックに「*行動体験活動」を付けました。
  • トピック18「災害時の避難」とトピック21「救急車の呼び方」のCan doを変更しました。
  • 「学習記録シート」「対話メモシート」のデザインに修正を加えました。それに伴い、「ワークシート(学習記録シート・対話メモシート)の使い方」も内容を更新しています。
  • 焼津市と富士市が令和4年度にモデル教室で独自に取り組んだ活動を基に、トピック23「ごみの出し方」、トピック24「台風・大雨の時の避難」、トピック25「地震の備え」を追加しました。

このページに関するお問い合わせ

知事直轄組織地域外交局多文化共生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2178
ファクス番号:054-221-2542
tabunka@pref.shizuoka.lg.jp