静岡県多文化共生シンボルマーク最終審査(投票お願いします!)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1076843  更新日 2025年8月19日

印刷大きな文字で印刷

↑↑投票はバナーをクリック!

Foreign Languages

多文化共生シンボルマーク最終審査(WEB投票)

 静岡県は、2025 年に新たに多文化共生月間(Shizuoka Intercultural Month)を設け、「日本一の多文化共生県」を目指して取組を展開していきます。月間の設定に合わせて、静岡県の「多文化共生シンボルマーク」を募集した結果、静岡県にゆかりのある方から278件の応募がありました。
 1次審査・2次審査を通過した3点を最終候補作品として、Web投票を実施し、採用作品を1点を決定します。
 採用作品は月間イベントの周知のほか、今後の県多文化共生事業のPRに幅広く活用していく予定です。

★シンボルマークのテーマ★
国籍や文化、年齢を超えて皆が一緒に創る新しい「多文化共生県」

★投票締切★
2025 年9月21日(日曜)

★留意事項★
・投票は1人1票です。どなたでも投票できます。
・決定後、デザインの微修正を行うことがあります。
・候補シンボルマークの著作権は、静岡県に帰属しますので、目的外の利用又は許可なく修正、複製、改ざん又は販売等はしないでください。

作品1の画像
作品1
作品2の画像
作品2
作品3の画像
作品3

このページに関するお問い合わせ

企画部多文化共生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3316
ファクス番号:054-221-2542
tabunka@pref.shizuoka.lg.jp