地域づくりアドバイザー 阪口瀬理奈

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1071317  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

産学・官民連携で悩みがあればお声がけください。適切な場所に繋ぎ、伴走いたします!

氏名

阪口瀬理奈(さかぐちせりな)

写真:坂野真帆

所属

公益財団法人 静岡県産業振興財団
一般財団法人 静岡経済研究所

分野

ICT活用

略歴

  • 2013年京都大学大学院理学研究科 生物科学専攻 修了
  • 2013年~2018年 株式会社三菱総合研究所
  • 2018年~ 公益財団法人静岡県産業振興財団 ふじのくにICT人材育成プロデューサー
  • 2019年~ 一般財団法人静岡経済研究所 特任研究員
  • 2023年~ SHIPプロデューサー兼コーディネーター
  • 2024年~ 公益財団法人ふじのくに未来財団 理事

現在の取り組み

  • 京都大学大学院理学研究科卒。都内シンクタンクでIT人材育成や企業のデジタル化に関する政策を支援。
  • 2018年に静岡市へ移住、「ふじのくにICT人材育成プロデューサー」として静岡県のICT人材育成戦略の策定や事業の企画・運営を支援中。
  • 2019年より静岡経済研究所にて、特任研究員。工場好きが高じて、今年度からオープンファクトリーイベントを計画。

講座等

  • SBSテレビ「ORANGE」 コメンテータ 2019年10月~2021年3月
  • 高校生まちづくりスクール(ビジネス編) ゲスト講師 2019年~2024年
  • 静岡県庁職員向け 四年次研修 講師 2022年~2024年 等

アドバイザー、パネリスト等

  • サンフロント21懇話会 TESS分科会委員 2023年度~現
  • 中部地域経営会議「デジタル活用による中小企業の体質強化WG」座長 2022年度
  • 静岡県公立大学法人スタートアップ創出支援アドバイザー 2024年度 等

行政の審議会委員等

  • 静岡市市民自治推進審議会 委員 2022年度~現
  • しずおかビジネスプランコンテスト 審査員 2022年度~現
  • 「静岡市SDGs連携アワード」選考委員 2023年度、2024年度

メッセージ

産と学、公と民、ITと既存産業、工場と街、といった異分野同士をお繋ぎしたり、情報を届けるお手伝いをしています。現状打破したいけれどもどこに尋ねればいいかわからない、というときにお声がけください。

連絡先

Eメール:serina.sakaguchi@gmail.com

このページに関するお問い合わせ

総務部地域振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2054
ファクス番号:054-271-5494
chiiki-shinko@pref.shizuoka.lg.jp