「土木の日」「公共建築の日」でのイベント開催
「土木の日」「公共建築の日」とは
「土木の日」(11月18日)は土木技術や土木事業に親しんでもらうことを目的として、1987年に土木学会が提唱した記念日です。
「公共建築の日」(11月11日)は、国民生活に一層密着したより良い公共建築を目指すため、平成15年度に創設されました。
県交通基盤部もこれに賛同し、11月前後に建設業の魅力やインフラの意義を周知するイベントを開催し、土木や建築に親しんでもらう期間としています。
イベント開催予定
令和5年度も県内各所でイベント開催予定です!詳しくはチラシをご覧ください。

-
令和5年度土木の日等イベント一覧(チラシ) (PDF 487.3KB)
イベント一覧、関連リンクをチラシにまとめています。 -
令和5年度イベント開催予定
イベント一覧、関連リンクを文字情報で提供しています。内容は上記チラシと同じになります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部政策管理局建設政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3533
ファクス番号:054-221-3582
kensei@pref.shizuoka.lg.jp