2018年1月新々富士川橋 橋台工事の準備(鋼矢板の設置)(A2橋台工事Vol.3)
新年明けましておめでとうございます。
さて、A2橋台Vol.2では、オールケーシング工法を用いた基礎杭工事を紹介しました。今回は基礎杭を打ち終わり、
鋼矢板を設置する準備をします。今埋まっている、基礎杭の上に構造物を作っていくため、板で周りを保護しながら、
工事を進めていきます。
しかし、地下に埋まっている岩が固いため、そのまま鋼矢板を打つことができません。したがって、前回の基礎杭で使った重機で
固い岩を外に持ち出し、砂に置き換えることで、鋼矢板を打てるようにしていきます!
橋台のイメージはまだ難しいですね、2月、3月の更新をお待ちください!
完成まで月1回程度更新していく予定です!楽しみにしていてください!


右手には木島の交差点があります。
また、新々富士川橋の完成模型図を現在、富士市立岩松小学校に展示させてもらっています。2018年1月10日までの予定です。11日からは、富士市立岩松北小学校に展示させていただきます。
A2橋台工事バックナンバーはこちらから
このページに関するお問い合わせ
富士土木事務所
〒416-0906 富士市本市場441-1富士総合庁舎5階
電話番号:0545-65-2222
ファクス番号:0545-65-2270
fujido-soumu@pref.shizuoka.lg.jp