下水道(狩野川流域)
狩野川水系等の公共用水域の水質保全と生活環境の改善を図っています。
お知らせ
- 【下水道だより】下水道だより第44号を発行しました!←New!!
- 浄化センターの見学について
- 県民の日イベント(8月21日)について
浄化センターの見学
各浄化センターでは、施設見学を随時受け付けています。
水をきれいにする仕組みや施設、環境への取り組みについて勉強してみませんか?
学校等の社会科見学の受け入れも行っています。
見学申込書
多目的広場の利用(狩野川東部浄化センター)
狩野川東部浄化センターの水処理施設の屋上は、多目的広場として地域の皆様にご利用いただけます。
どなたでもご自由にご利用いただけますが、団体でのご利用の際には利用申し込みをお願いします。
- 利用時間
-
8時30分から17時00分
(7~9月は18時00分まで延長)
- 利用申込
-
個人:不要
団体:必要
- 禁止事項
-
火器の使用
物品販売
ポイント付きシューズの使用
他人に危険を及ぼす競技や遊戯
- その他
- ペットのリードを離してのご利用はできません。
ごみはお持ち帰りください。
自転車や車は広場へ乗り入れできません。専用駐輪場および駐車場をご利用ください。
利用申込書
-
多目的広場(狩野川東部浄化センター)の利用について (PDF 248.8KB)
-
多目的広場利用申込書(狩野川東部浄化センター用) (PDF 228.9KB)
-
多目的広場利用申込書(狩野川東部浄化センター用) (Word 25.5KB)
県民の日イベント
各浄化センターでは、毎年8月21日の県民の日に施設見学イベントを開催しています。
みなさまのご来場をお待ちしています。
狩野川東部浄化センター施設見学会
狩野川西部浄化センター施設見学会
下水道だより
狩野川流域下水道に関する情報を定期的にお届けしています。
(偶数月更新)
-
下水道だより第44号(令和7年4月23日) (PDF 547.1KB)
-
下水道だより第43回(令和7年2月14日) (PDF 484.4KB)
-
下水道だより第42回(令和6年12月23日) (PDF 608.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沼津土木事務所
〒410-8543 沼津市高島本町1番3号東部総合庁舎6階・8階
電話番号:055-920-2202
ファクス番号:055-922-6684
numado-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp