自然再生協議会の開催経過
- 平成14年度
- 
「自然再生法」が成立(平成14年12月) 「自然再生法」の施行(平成15年1月1日) 
- 平成15年度
- 自然再生法に基づく自然再生方針を閣議決定(平成15年4月)
 巴川ホームページ(ともえランド)、広報にて協議会参加者を募集(9月15日~10月10日)
 協議会説明会を実施(平成15年11月11日)
 第1回準備会開催(平成15年11月20日)
 第2回準備会開催(平成15年1月14日)
 現地視察見学会実施(平成16年1月29日)
 第1回協議会開催(平成16年1月29日)
 第1回策定部会開催(平成16年3月10日)
- 平成16年度
- 第2回策定部会開催(平成16年7月14日)
 第3回策定部会(現地視察)実施(平成16年7月17日)
 第3回策定部会開催(平成16年7月17日)
 第2回協議会開催(平成16年8月11日)
 第4回策定部会開催(平成16年10月29日)
 第5回策定部会開催(平成16年11月24日)
 先進事例現地視察(埼玉県 荒川太郎右衛門地区)(平成16年11月27日)
 第3回協議会開催(平成17年1月28日)
 第6回策定部会開催(平成17年2月18日)
 第7回策定部会開催(平成17年3月15日)
- 平成17年度
- 第8回策定部会開催(平成17年6月29日)
 第9回策定部会開催(平成17年7月19日)
 第10回策定部会開催(平成17年9月2日)
 第11回策定部会開催(平成17年9月29日)
 第4回自然再生協議会開催(平成17年12月16日)
 第12回策定部会開催(平成18年2月2日)
 第13回策定部会開催(平成18年2月23日)
- 平成18年度
- 
第14回策定部会開催(平成18年6月13日) 
 第15回策定部会開催(平成18年8月21日)
 第16回策定部会開催(平成18年8月21日)
 第17回策定部会開催(平成19年1月25日)
 第5回自然再生協議会開催(平成19年3月1日)
- 平成19年度
- 第18回策定部会開催(平成19年4月26日)
 第19回策定部会開催(平成19年6月14日)
 第20回策定部会開催(平成19年7月12日)
 第21回策定部会開催(平成19年9月12日)
 第22回策定部会開催(平成19年11月23日)
 第23回策定部会開催(平成20年2月22日)
 第24回策定部会開催(平成20年3月10日)
 第6回自然再生協議会開催(平成20年3月19日)
- 平成20年度
- 県、市による自然再生実施事業計画に対する意見募集(平成20年8月26日から9月25日)
 第25回策定部会開催(平成20年10月29日)
 第26回策定部会開催(平成20年11月25日)
 第7回自然再生協議会開催(平成20年12月8日)
 公園検討部会準備会開催(平成21年1月27日)
 自然再生専門家会議開催(平成21年3月23日)
 第6回自然再生協議会開催(平成20年3月19日)
- 平成21年度
- 小部会準備会開催(平成21年7月14日)
 運営部会準備会開催(平成21年7月28日)
 第8回自然再生協議会開催(平成21年9月1日)
 第1回企画運営委員会(平成21年12月3日)
 第2回企画運営委員会(平成22年3月24日)
- 平成22年度
- 第9回自然再生協議会開催(平成22年9月10日)
 第3回企画運営委員会(平成23年3月1日)
- 平成23年度
- 第4回企画運営委員会(平成23年7月27日)
 第1回専門委員会(平成24年2月17日)
 第10回自然再生協議会開催(平成24年3月16日)
- 平成24年度
- 第2回専門委員会(平成24年7月31日)
 第3回専門委員会(平成24年11月9日)
 第5回企画運営委員会(平成25年3月11日)
- 平成25年度
- 第11回自然再生協議会開催(平成25年9月5日)
 第6回企画運営委員会(平成25年11月11日)
 第7回企画運営委員会(平成26年3月27日)
- 平成26年度
- 第12回自然再生協議会開催(平成26年9月12日)
- 平成27年度
- 
第13回自然再生協議会開催(平成28年2月18日) 
- 平成28年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第1回総会(平成28年7月12日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第2回総会(平成28年10月11日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第3回総会(平成29年3月9日) 
- 平成29年度
- 麻機遊水地保全活用推進協議会 第4回総会(平成29年5月16日)
- 平成30年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第5回総会(平成30年5月10日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第6回総会(平成30年10月16日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第7回総会(平成31年3月13日) 
- 令和元年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第8回総会(令和元年10月11日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第9回総会【書面開催】(令和2年3月12日) 
- 令和2年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第10回総会【書面開催】(令和2年11月12日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第11回総会【書面開催】(令和3年3月17日) 
- 令和3年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第12回総会【書面開催】(令和3年12月2日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第13回総会【書面開催】(令和4年3月7日) 
- 令和4年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第14回総会【書面開催】(令和4年10月21日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第15回総会【書面開催】(令和5年3月3日) 
- 令和5年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第16回総会(令和5年11月17日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第17回総会(令和6年3月22日) 
- 令和6年度
- 
麻機遊水地保全活用推進協議会 第18回総会(令和6年10月3日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第19回総会(令和7年1月27日) 麻機遊水地保全活用推進協議会 第20回総会(令和7年3月12日) 
- 令和7年度
- 麻機遊水地保全活用推進協議会 第21回総会(令和7年10月27日)
このページに関するお問い合わせ
静岡土木事務所
〒422-8031 静岡市駿河区有明町2番20号静岡総合庁舎2階・4階・5階
電話番号:054-286-9306
ファクス番号:054-286-9375
shizudo-soumu@pref.shizuoka.lg.jp




