県内各地で進む公共事業。あなたの目線でチェックしてください! 皆様の御意見を募集します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028698  更新日 令和5年1月13日

印刷大きな文字で印刷

概要

静岡県では、公共事業の客観性、透明性の一層の向上を図るため、事業の再評価を行い、学識経験者等第三者で構成する「静岡県事業評価監視委員会」の審議を踏まえ、「継続」、「中止」等の対応方針を決定しています。

委員会での審議の参考とするため、今年度実施する再評価対象32事業について、県民の皆様からのご意見を募集します。

  • 意見募集期間
    • 令和4年7月13日(水曜日)~8月12日(金曜日)の31日間
    • 当日消印有効。ファクス、メールの場合は、23時59分までに受信したもの。
  • 意見の送付方法
    • 氏名、住所、連絡先(電話番号等)を記載の上、応募用紙により、以下の方法で静岡県事業評価監視委員会事務局(静岡県交通基盤部建設政策課)あて送付願います。
    • 郵送、ファクスの場合の応募用紙は、交通基盤部建設政策課(県庁本館2階)に用意してあります。応募用紙はこちらのページからもダウンロードできます。
    • 電話による御意見の受付は行いません。
  • 意見の送付先
    • 郵送・持参:〒420-8601静岡市葵区追手町9-6静岡県事業評価監視委員会事務局(静岡県交通基盤部建設政策課)
    • ファクス:054-221-3582(静岡県交通基盤部建設政策課)
    • 電子メール:kensei@pref.shizuoka.lg.jp(静岡県交通基盤部建設政策課)
  • 注意事項
    • 皆様からいただいた御意見は、静岡県事業評価監視委員会の資料として提出します。(資料に個人情報が掲載されることはありません)
    • ご意見に対しての個別の回答はしませんので、ご了承願います

対象事業

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部政策管理局建設政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3533
ファクス番号:054-221-3582
kensei@pref.shizuoka.lg.jp