10月14日
| 番号 | 件名 | 発表所属 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 1 | 風営法違反(無許可営業)店舗の摘発及び被疑者の再逮捕 | 静中 | 静岡県公安委員会の許可を受けないで、社交飲食店を営んだ男(31)を逮捕しました。 |
| 2 | 窃盗被疑者の逮捕 | 御殿場 | 不正に入手したキャッシュカードを使用して、ATMから現金を引き出し盗んだ女(45)を逮捕しました。 |
| 3 | SNS型投資詐欺の発生 | 下田 | SNSで知り合った者から投資を勧誘され、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。 ※警察では、「SNS上で知らない相手から投資などの話が出たら詐欺!必ず儲かるは詐欺!個人口座へ正規な投資でお金を振り込むことは絶対にありません。」と呼び掛けています。 |
| 4 | 暴行被疑者の逮捕 | 浜中 | 被害者を足蹴りなどした女(74)を逮捕しました。 |
| 5 | 暴行被疑者の逮捕 | 浜中 | 被害者を椅子に縛った男(47)を逮捕しました。 |
| 6 | 暴力行為等処罰に関する法律違反被疑者の逮捕 | 静中 | 被害者に刃物を示して脅迫した男(50)を逮捕しました。 |
| 7 | 窃盗被疑者の逮捕 | 裾野 | 下着を盗んだ男(39)を逮捕しました。 |
| 8 | オレオレ詐欺事件の発生 | 伊豆 | 被害者の携帯電話に警察官や検察官を騙る者から電話があり、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。 ※警察では、「警察官が捜査等の目的で、お金を振り込むよう要求することは絶対にありません!」と呼び掛けています。 |
| 9 | 架空料金請求詐欺事件の発生 | 裾野 | 被害者の携帯電話に金融機関職員を騙る者から電話があり、その後、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、騙し取られました。 ※警察では、「国際電話番号を悪用した詐欺被害が多発しています。固定電話、携帯電話に国際電話がかかってこないようにすることで詐欺の被害に遭うリスクを下げることができます。警察では、国際電話番号をブロックする方法を紹介しておりますので、希望する方は最寄りの警察署にお問い合わせください」と呼び掛けています。 |
| 10 | 公然わいせつ被疑者の逮捕 | 静南 | 路上で公然とわいせつな行為をした男(36)を逮捕しました。 |
| 11 | 軽傷ひき逃げ事故被疑者の逮捕 | 島田 | 普通乗用車を運転し、停止中の車両に衝突し、運転手にケガを負わせ、そのまま逃走した男(29)を逮捕しました。 |
| 12 | 詐欺被疑者の逮捕 | 静中 | 自らが暴力団関係者であることを隠してゴルフ場を利用した男2人(45、41)を逮捕しました。 |
| 13 | 万引き被疑者の逮捕 | 藤枝 | スーパーで食料品を万引きした男(31)を逮捕しました。 |
| 14 | 傷害被疑者の逮捕 | 浜東 | 被害者の顔を殴るなどしてケガを負わせた男(30代)を逮捕しました。 |
| 15 | 火災の発生 | 富士 | 工場の粉砕くずが燃える火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
| 16 | 建物火災の発生 | 浜中 | 建物から出火する火災が発生し、発生場所付近で交通規制を行いました。 |
| 17 | 不法残留被疑者の逮捕 | 清水 | 在留期間を超えて不法残留した男(56)を逮捕しました。 |
| 18 | 交通規制を伴う交通事故の発生 | 静中 | 国道1号静清バイパス下り線で大型貨物車と軽四貨物車が衝突する事故が発生し、交通規制を行いました。 |
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)
