山岳情報
春山情報
春山情報を新設しました。
4月~6月は、山岳遭難多発!
事前準備をしっかりとしましょう。
富士山情報
富士山の開山期間は終了しました。
開山期間終了後の富士山は、非常に危険です。
- 富士登山Q&A
- 富士山世界遺産課
-
富士登山Q&A(やさしい日本語) (PDF 44.9KB)
-
Q&A for Mt. Fuji climbers who want to climb from Shizuoka prefecture(英語) (PDF 28.0KB)
-
爬 富士山 的 讯问 和 回答(中国語・簡体字) (PDF 162.2KB)
-
爬 富士山 的 訊問 和 回答(中国語・繁体字) (PDF 42.1KB)
-
후지등산 Q&A(韓国語) (PDF 67.4KB)
南アルプス情報
南アルプス情報です。
南アルプス春山情報です!無理のない登山を!
その他の山岳情報
里山や低山での山岳遭難が多発しています。
「慣れた山だから」、「低い山だから」と、油断すると遭難しますよ!
登山計画書を提出しましょう
遭難した際、早期発見のため必要です。
また、ルート確認や装備品や持ち物のセルフチェックもできます。家族や友人、登山口のポストに!
避難者の声
これから登山される皆様へ
- これから登山をされる皆様へ
- 天竜警察署から登山者の方へのお願いです。
-
富士登山における安全確保のためのガイドライン(外部リンク)
- 行方不明者情報
- 主な山岳を管轄する警察署
- 静岡県警察山岳遭難救助隊
- 山岳統計
-
静岡県警察地域部地域課twitter(外部リンク)
お問い合わせ
静岡県警察山岳遭難救助隊や当山岳情報へのご意見やご要望、行方不明者に関する情報などをお待ちしています。
〒420-8610
静岡市葵区追手町9-6
静岡県警察本部地域課内
企画第二係
電話(代表)054-271-0110
ファクス(直)054-271-3776
登山計画書を郵送される場合は、封書の表に「登山計画書在中」と赤字で記載して下さい。
ファクスの場合は、上記のファクス番号へお願いします。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
警察本部地域部地域課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)