静岡県森林共生白書

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026800  更新日 2023年1月11日

印刷大きな文字で印刷

趣旨

森林共生白書は、「静岡県森林と県民の共生に関する条例」第12条に基づき、県内の森林の現況や「森林との共生」に関する県民の取組、県の施策の実施状況等を取りまとめたものです。

「森林との共生」に関する取組を県民全体で共有することで、森林への理解と取組への参加の促進や、県民の皆さんが「森林との共生」に関する取組を評価するツールの役割を担っています。

令和4年度版静岡県森林共生白書

写真:令和4年度版静岡県森林共生白書表紙

第1章 森林共生白書の趣旨

第2章 令和3年度のトピックス

  • ウッドショックの影響と県産材の安定供給
  • 東京2020オリンピック・パラリンピック提供木材のレガシー利用
  • 木材生産団地による森林認証材等の安定供給体制の構築
  • 森林資源をフル活用する森林サービス産業の創出
  • ニホンジカの適正な管理に向けた取組
  • 盛土の点検の実施と危険な盛土の早期復旧
  • 自然環境の保全に向けた取組「世界の宝」南アルプスを未来につなぐ

第3章 令和3年度の各施策の評価

第4章 令和4年度の主な施策

資料

過去の森林共生白書

静岡県森林共生白書に対するご意見をお寄せください。(ご意見は下記のお問合せ先まで)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部森林・林業局森林計画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2666
ファクス番号:054-221-2829
shinrinkeikaku@pref.shizuoka.lg.jp