しずおかプロダクツ フォーラム公式ホームページ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1062969  更新日 2025年8月13日

印刷大きな文字で印刷

「しずおかプロダクツ フォーラム」について

しずおかプロダクツ フォーラムでは、「モノでつながるプラットフォーム」をコンセプトに、本県家具産業の分業体制や産業の多様性を活かしながら、家具をきっかけとした様々な協業・交流が生まれるプラットフォームを構築し、製品開発や販路開拓を促すとともに、家具を中心とした地場産業を地域に根ざした産業とするため、様々な取組を実施します。

フォーラムには、家具メーカーやデザイナーなど家具の生産に関わる方に限らず、流通関係者、小売業者、他業種関係、一般県民、学生など様々な方に御入会いただけます。

今後こちらのページでは、本フォーラムでの取組や、イベント等の最新情報を発信していきます。

フォーラムの取組

フォーラムでは、家具をきっかけとした様々な協業・交流が生まれるプラットフォームを構築し、製品開発や販路開拓を促すとともに、家具を中心とした地場産業を地域に根ざした産業とするため、主に4つの取組を実施しています。

  • テーマ別勉強会の開催
  • 静岡県地場産業技術情報データベース「mono-to(モノト)」の運用
  • 「Shizuoka-Products Forum」の開催
  • コーディネーターによる支援

しずおかプロダクツフォーラム組織図

テーマ別勉強会の開催

フォーラムでは、参加者間の協業・交流や製品開発・販路開拓を促すため、令和7年度からの新たな取組として、現在・これからの市場ニーズを意識したセミナーや座談会を内容とする「テーマ別勉強会」を定期的に開催します。

令和7年8月29日(金曜日)には第1回テーマ別勉強会を開催いたします。詳細や参加申込は下記リンクより御確認ください。(無料で御参加いただけます。)

静岡県地場産業データベース「mono-to」の運用

mono-toのロゴマーク

本県家具産業は、分業制が発達し、多様な技術が揃い、様々な製品に対応可能と言われる一方、「取引のない同業者のことはわからない」、「廃業で事業者が1人でも欠けると製造継続が困難」といった声もありました。

そうした中で、フォーラムでは事業者間の新規受発注・連携を促すため、事業者が保有する家具関連技術の情報を集約したデータベース「mono-to(モノト)」を構築しました。

データベースはどなたでもご覧いただけます。また、県内に事業所のある家具関連事業者の方は、フォーラム入会後、どなたでも掲載可能です。(入会・掲載は無料です。)

データベースの閲覧や掲載の詳細は、以下のリンクから御確認ください。

「Shizuoka-Products Forum」の開催

フォーラムでは、毎年2月中下旬に、業界関係者から一般の方まで多くの方に対して家具産業やモノづくりの魅力発信を行うため、フォーラムでの活動成果発表や業界トレンド等に関するセミナー、参加者間の交流会、一般の方向けの木工製品作の体験ワークショップなどを内容としたイベントを開催します。

令和7年2月14日(金曜)~16日(日曜)には、グランシップを会場に「Shizuoka-Products Forum 2025 モノでつながる3日間」を開催しました。実施内容の詳細は、下記リンクから御確認ください。

コーディネーターによる支援

豊富な人脈・業界動向の知識を有するコーディネーターが、会員からの相談や会員間の連携を支援します。

(以下のリンクにて、コーディネーターを紹介しています。)

フォーラムへの入会申込について

フォーラムへの入会申込みは、静岡県の電子申請サービスから受け付けています。
入会を希望される場合は、以下のリンクからアクセスいただき、内容をご確認いただき申込みをしてください。(無料で御入会いただけます。)

御入会いただいた方には、フォーラムや関連団体が主催するイベント等の最新情報をメールマガジンでお送りします。
※入会することで、フォーラムが主催するイベントに必ず参加しなければならない等の義務が発生することはありません。

最新情報

イベントやセミナー等の最新情報は、今後こちらにて随時告知します。

「しずおかプロダクツ フォーラム」公式SNS

「しずおかプロダクツ フォーラム」では公式Instagramと公式YouTubeを運営しており、今後こちらでもイベント等の開催案内やセミナーの様子などを発信していきますので、ぜひフォロー・チャンネル登録をお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部商工業局地域産業課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2520
ファクス番号:054-221-5002
chiikisangyo@pref.shizuoka.lg.jp