基礎疾患のある妊産婦等への妊娠と薬に関する相談支援

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077077  更新日 2025年9月16日

印刷大きな文字で印刷

基礎疾患を抱える妊産婦や妊娠を希望する女性等を対象にした相談支援事業を開始しました。

「持病で薬を飲んでいるが、妊娠してもいいか不安。」

「妊娠中に薬を飲んでしまった、お腹の赤ちゃんへの影響が心配。」

そんなお悩みに医師や薬剤師が寄り添います。

目的

基礎疾患を抱える妊産婦や妊娠を希望する女性等に対して、妊娠・授乳中の薬物治療に関する相談支援を推進することを目的としています。 

対象者

静岡県内に居住されている方で、基礎疾患を抱える妊産婦、妊娠を希望する女性、授乳中であって薬物療法を必要とする女性等。

相談場所及び日時

浜松医科大学医学部附属病院(浜松市中央区半田山1丁目20-1)

完全予約制の相談となります。相談時間は概ね30分です。

  • 火曜日・金曜日 午後2時から午後4時
  • 水曜日 午前10時から正午

※祝日等は除く

予約方法

まずは、「妊娠と薬情報センター」ホームページからお申し込みお願いします。

「妊娠と薬について知りたい方へ」内の「妊娠と薬の相談Web問診」から予約申し込みを行います。

詳細は同ページ内の「ご相談までの流れ」を御確認ください。

なお、相談申し込み事務手数料として、登録時に1,100円(クレジット決済)をお支払いただく必要があります。

クレジット決済ができない場合は、Webからの申込みができませんので、妊娠と薬情報センターにご連絡をお願いいたします。

相談費用

自己負担額 3,300円(税込)/30分 (静岡県内居住者のみ)

※相談費用 11,000円(税込)のうち、7割を静岡県が負担します。

※相談時間が30分を超える場合は、30分毎に11,000円(税込)の追加料金が発生します。

 

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部こども若者局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3309
ファクス番号:054-221-3521
kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp