がん対策ネットワーク7(令和7年8月1日号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1076731  更新日 2025年8月1日

印刷大きな文字で印刷


静岡県がん対策ネットワーク 2025年8月1日配信号
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
がんセンター発(8月1日配信号)をお届けします。


---------------□■ 目 次 ■□---------------

1. (再掲)がん専門看護研修会 アップデートしよう!
 免疫チェックポイント阻害薬・分子標的治療薬の副作用ケア~重篤なサインと受診のタイミングを見極める~
 【静岡県立静岡がんセンター】

2. 「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会」9/6(土曜)開催のお知らせ
 【静岡県立静岡がんセンター】

3. アピアランスに関する医療従事者向け講演会の開催について
【主催:浜松市・浜松医科大学医学部附属病院・浜松医療センター、聖隷三方原病院、聖隷浜松病院】

---------------------------------------



1. がん専門看護研修会 アップデートしよう!
 免疫チェックポイント阻害薬・分子標的治療薬の副作用ケア~重篤なサインと受診のタイミングを見極める~
 【静岡県立静岡がんセンター】

(1)日時 2025年8月23日(土曜)午後1時00分~4時30分(受付開始12時30分)

(2)会場 グランシップ11階 会議ホール・風(静岡市駿河区東静岡2丁目3番1号)

(3)対象者 静岡県内に勤務する看護職員等 200名(先着順)

(4)演題
➀「ここから始まる!がん薬物療法の基礎と進化~免疫チェックポイント阻害薬・分子標的治療薬のクセを読み解く~」
がん薬物療法看護認定看護師 化学療法・支持療法センター副看護師長 横山 弘一

➁「がん治療中の“発熱”の背景と対応~発熱時の症状の聞き取りのポイント/その発熱は薬剤性?感染性?腫瘍関連?~」
感染症内科部長 医師 倉井 華子

➂「免疫チェックポイント阻害薬に特徴的な有害事象とその対処~心筋炎・副腎不全・1型糖尿病を中心に~」
がん薬物療法看護認定看護師 化学療法・支持療法センター副看護師長 横山 弘一

➃「免疫チェックポイント阻害薬と分子標的治療薬に特徴的な有害事象とその対処~間質性肺障害、大腸炎(下痢)、皮膚障害を中心に~」
がん薬物療法看護認定看護師 5東病棟主任看護師 佐藤 真夕

➄「がん薬物療法を受ける患者さんの在宅療養支援~在宅での不安を減らす!副作用を伝え、備える看護指導~」
がん化学療法看護認定看護師 認定看護師教育課程主任教員 根上リサ

(5)参加費 無料

(6)申込方法 ホームページまたはチラシ(ホームページに掲載)の二次元コードから

(7)申込締切 2025年8月6日(水曜)

(8)問合せ 静岡県立静岡がんセンター 疾病管理センター
 電話:055-989-5222代表電話内線:2118



2. 「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会」9/6(土曜)開催のお知らせ
 【静岡県立静岡がんセンター】

(1)日時 令和7年9月6日(土曜)8時30分~17時00分

(2)場所 静岡県立静岡がんセンター 研究所 しおさいホール(住所:駿東郡長泉町下長窪1007)

(3)講演
➀「緩和ケア研修会の開催にあたって」講義

➁「e-learningのふりかえり」講義

➂「がん等の緩和ケアにおけるコミュニケーション」ロールプレイ

➃「アイス・ブレイキング」講義

➄「全人的苦痛に対する緩和ケア」グループ演習

➅「がん患者等の療養場所の選択、地域における連携、在宅における緩和ケアの実際」グループ演習

➆「がん患者等への支援」講義

➇「ふりかえりと修了式」

(4)対象 がん等の診療に携わる医師等30名(県内病院勤務、在住の者)

(5)申込み 厚生労働省がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会e-learningを受講後に、
裏面の申込書に御記入のうえ、Eメールまたはファクスで、「e-learning修了書」を添付し、お申込みください。(8月20日まで)

(6)問合せ 静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター

 電話:055-989-5222(代表)内線:3296



3. アピアランスに関する医療従事者向け講演会の開催について
 【主催:浜松市・浜松医科大学医学部附属病院・浜松医療センター・聖隷三方原病院・聖隷浜松病院】

 浜松市からの委託事業として、4つの浜松市内がん診療連携拠点病院(浜松医科大学医学部附属病院、聖隷三方原病院、聖隷浜松病院、浜松医療センター)共同で、アピアランスケアに関する医療従事者向け講演会を開催します。
 今回は、『明日から実践できるがん外見ケアセミナー』をテーマに、資生堂ジャパン株式会社の林香里氏を講師に迎え、インターネット会議システム「Zoom」を使用した講演会を開催します。

 皆様からの多くのお申込みをお待ちしております。

(1)日時 2025年9月26日(金曜)18時00分~19時15分(予定)

(2)方法 オンライン(Zoom)

(3)講演 明日から実績できるがん外見ケアセミナー

(4)講師 資生堂ジャパン株式会社 中部パーソナルビューティー部ソーシャルエリアパートナー 林 香里 氏

(5)対象 医療従事者及び関係者(先着100名)

(6)参加費 無料

(7)申込方法 参加を希望される方は、URLから必要事項を入力のうえ、お申込みください。

(8)申込締切 2025年8月24日(日曜)

(9)問合せ 浜松医科大学医学部附属病院 がん相談支援センター 西堀
電話:053-435-2146(平日8時30分~17時00分)







∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
 〒411-8777
 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
 Eメール:gansogo@scchr.jp
 電話:055-989-5222(内線2118)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


 

このページに関するお問い合わせ

がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファクス番号:054-221-2618
info@scchr.jp