がん医療均てん化推進事業費補助金
概要
がん診療連携拠点病院等の地域のがん診療を担う病院が行う施設・設備整備に対して助成することにより、県民がどこにいても、適切な治療を受けられるがん医療体制の強化を図るため、平成26年度から「がん医療均てん化推進事業」を実施しています。
助成対象(抜粋)
助成対象を抜粋していますので、詳細は、交付要綱を御確認ください。
対象 |
施設整備 |
設備整備 |
|
---|---|---|---|
・がん診療連携拠点病院 |
低侵襲医療の機能強化を目的とした治療施設の新築、増改築及び改修に要する工事費又は工事請負費 |
低侵襲医療の機能強化を目的とした治療設備・機器の整備に要する事業費 |
|
補助基準額 (補助率) |
195,800円/平方メートル×400平方メートル (1/2) |
200,000千円 (1/2) |
|
・地域がん診療病院 ・静岡県地域がん診療連携推進病院 ・小児がん拠点病院 |
放射線療法の機能強化を目的とした治療施設の新築、増改築及び改修に要する工事費又は工事請負費 |
放射線療法の機能強化を目的とした治療設備・機器の整備に要する事業費 |
|
補助基準額 (補助率) |
195,800円/平方メートル×400平方メートル (1/2) |
200,000千円 (1/2) |
|
・がん相談支援センター ・国・県指定病院以外のがん診療を行う病院 |
化学療法の機能強化を目的とした治療施設の新築、増改築及び改修に要する工事費又は工事請負費 |
化学療法の機能強化を目的とした治療施設の新築、増改築及び改修に要する工事費又は工事請負費 |
|
補助基準額 (補助率) |
195,800円/平方メートル×300平方メートル (1/2) |
32,400千円 (1/2) |
交付要綱
関連ページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部医療局疾病対策課がん対策班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3773
ファクス番号:054-251-7188
shippei@pref.shizuoka.lg.jp