静岡県エネルギー戦略推進会議

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1075775  更新日 2025年8月5日

印刷大きな文字で印刷

概要

審議会情報
設置年月日

令和7年6月1日

設置の根拠法令

静岡県エネルギー戦略推進会議設置要綱

所管部署 経済産業部産業革新局エネルギー政策課
設置の目的

静岡県の豊かな自然のエネルギーを活用するとともに、エネルギー関連産業の振興を図ることで、カーボンニュートラルを実現するための施策を検討する。

委員の職・氏名

会 長:柏木 孝夫(東京科学大学名誉教授)

副会長:齋藤 隆之(静岡大学名誉教授)

委 員:竹内 純子(東北大学特別教授)

委 員:中井 俊裕(静岡大学客員教授)

委 員:井上 隆夫(一般社団法人静岡県環境資源協会理事兼事務局長)

委 員:植田 光紀(中部電力株式会社常務執行役員静岡支店長)

委 員:勝呂 恭正(静岡ガス株式会社執行役員経営戦略本部長)

委 員:寺田 健司(しずおかカーボンニュートラル金融コンソーシアム会長)

委 員:鳴松 功安(鈴与商事株式会社取締役(エネルギーシステム事業・電力事業・GX企画担当))

委 員:三須 敏郎(脱炭素化支援センター センター長)

委 員:望月 英二(次世代自動車センター浜松 センター長)

審査会開催状況

常設され、定例的に開催 (年1回程度。ただし、戦略見直し年は年3回程度)

会議録の扱い 公開 
会議資料の扱い 公開
摘要  

 

開催案内

次回の開催日時は未定です。

会議録及び会議資料

●令和7年度第1回会議:令和7年7月3日(木曜)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2949
ファクス番号:054-221-2698
energy@pref.shizuoka.lg.jp