関西ふじのくに通信
ふじのくに領事館では、関西から静岡の情報を発信するため、「関西ふじのくに通信」を刊行しています。
静岡の観光情報のほか、関西のイベント情報やグルメ情報もお届けしています。ぜひご覧ください。
関西圏の静岡に関する情報は随時募集中です。
バックナンバー
令和5年5月1日発行
静岡茶を購入できるお店のご案内と静岡茶主要産地のご紹介。
静岡県大阪事務所前にて開催!新茶販売会5/16(火曜)、17(水曜)のお知らせ。
令和5年3月27日発行
静岡茶でほっとひと息~もうすぐ新茶の季節がやってきます~
主要産地・世界農業遺産 静岡の茶草場農法・静岡茶販売店のご紹介
令和5年3月1日発行
雄大な富士山と桜が織りなす絶景!静岡県内の桜の見どころである、潤井川 龍厳淵、家山の桜トンネル、駿府城公園、はままつフラワーパークをご紹介。
令和5年1月11日発行
2023年 NHK大河ドラマ「どうする家康」、いよいよ始まります!~青年期を過ごした浜松、晩年を過ごし今も眠る静岡~
どうする?家康ゆかりの地、行ってみる?
浜松城、久能山東照宮、大河ドラマ館、歴史博物館などのご紹介。
令和4年12月23日発行
“関西発の企業”が“静岡”で育てた「えび」。新たな静岡県産食材のご紹介 磐田市に国内最大級のエビ陸上養殖プラントが誕生!そこで育てたバナメイエビを「幸(ゆき)えび」というブランドで本年10月から出荷を開始しました。
令和4年11月14日発行
- 大井川鐵道特集!フォトジェニックなスポットとして注目の「奥大井湖上駅」。澄んだ星空全国第2位!満天の星が楽しめる「星空列車」のご紹介。蒸気機関車C65-135号機動態化プロジェクトのご案内。
- 本町三県連携物産展“秋のえぇもん市”が11月16日、11月17日に開催されます!!
令和4年10月19日発行
- いよいよ開催!!「世界お茶まつり2022」 秋の祭典
- 対象が全国に拡大!「駿河湾フェリー半額キャンペーン」のご案内
- 静岡県民手帳2023発売中!
- 静岡県移住相談会in大阪大阪事務所内での個別相談会に参加しませんか?
- プロバスケットボールB.LEAGUE大阪エヴェッサ対三遠ネオフェニックス戦に静岡県PRブースを出展します!
令和4年9月6日発行
- 防災特集 将来起こる災害を知り、備える。過去の災害を学ぶ。「沼津港展望水門びゅうお」や「丹那断層公園」のご紹介
- 静岡県移住相談会in大阪大阪事務所内での個別相談会に参加しませんか
- イレブンガールズアートコレクション 第10回記念大EGC展 富士宮市出身で木版画家のナンシー諸善さんが参加される展覧会
令和4年8月1日発行
- 海も空も、昼も夜も、すべて忘れられない静岡の夏!! 静岡県内の花火大会、キャンプ場のご紹介
- “魅力いっぱい”関東甲信越静6県(静岡、栃木、群馬、新潟、山梨、長野)の観光展を9月2日(金曜日)、3日(土曜日)に「天神橋二丁目商店街いこいの広場」で開催します!
令和4年7月5日発行
- ここにしかない、別世界。“富士山保全協力金”へのご理解とご協力について、「Withコロナ時代の新しい登山マナー」や「富士山に登る」、「静岡県富士山世界遺産センター」のご紹介など、富士山大特集!
- 関西最大級の移住マッチングイベント「いなか暮らしフェア2022」が7月31日(日曜日)に開催されます。
令和4年6月1日発行
- 日本一深い「駿河湾」から、日本一高い「富士山」を県道の秘密や船内で楽しむ限定スイーツ、御朱印めぐりなど、駿河湾フェリー特集!
- 職員イチオシ隠れスポットココ!教えたい~っ!下田温泉あじさい祭のご紹介
- 久しぶりの人気コーナー!「静岡県出身者のお店」大阪市北区オステリアコモドヒロ
- 大阪ふじの会の新メンバーFDA株式会社フジドリームエアラインズさんにインタビュー あの人に聞きたい
- 6月17日(金曜日)、6月18日(土曜日)のイベント“魅力いっぱい”関東甲信越静6県の観光展のご案内
令和4年5月6日発行
- 地元を知り尽くす県内の旅行会社だから知っている!「県内観光スポット50」の冊子のご紹介。日本最大級のキウイ観光農園や西伊豆のシーカヤックなど!
- 大阪事務所の令和4年度の新メンバーを紹介します!
- こだわりのお茶栽培をされている諏訪原園茶舗の鈴木さんへインタビュー あの人に会いたい
- 静岡の旬の食材情報:富士市のマッシュルームと「ふじのくに食の都」サイトがリニューアルしました!
- 3年ぶりに「新茶販売会」を開催します!!5月19日、20日静岡県大阪事務所前にて
令和4年3月25日発行
- 3年ぶりに完全開催を予定している「第66回静岡まつり」の日程・見どころなどご紹介。
- 関西でがんばっている静岡県出身者にインタビュー「あの人に会いたい!!」 奈良県立大学黒沢さん
- いよいよ来月!O-CHAで元気な笑顔!「世界お茶まつり2022」お茶を愉しめるイベントや多彩なプログラムをご紹介。
- 賀茂地域局コラボ動画公開間近!
- 大阪事務所活動報告 旅サラダEXPOに山梨県と合同でブース出展しました
- 関西DE「ホッと」温まる!!「日本大学三島高等学校」が選抜高等学校野球大会で奮闘しました!
令和4年2月25日発行
- 「鎌倉殿の13人伊豆の国大河ドラマ館」待望のオープン!!!!見どころやゆかりの地MAPなど
- 職員イチオシ隠れスポットココ!教えたい~っ!島田市「諏訪原城跡」 徳川・武田攻防の最前線
- 静岡茶コーナー・・・日本茶LOVEを増やしたい!もっと気軽に!もっと楽しく!人気のお店をご紹介!
- 2月23日は富士山の日 富士山について学び、考え、思いを寄せよう
- イベントのお知らせ全国ネット放送中の「朝だ!生です旅サラダ」が開催するイベント『旅サラダEXPO3月19日~3月21日』山梨県と合同で参加します!
令和4年1月11日発行
- 感動をありがとう! 県内出身者35人の東京オリパラ選手に、県民栄誉賞&知事特別表彰
- 11月、12月に感染対策を徹底した上で、新しい試みを実施しました。 静岡・島田のお茶フェア “魅力いっぱい”関東甲信越静6件の観光物産展のご報告
- KADODEOOIGAWA、TOURISTINFORMATIONおおいなびが1周年を迎えました。現地へ動画撮影と取材へ行ってきました。
- 静岡茶の今と未来 知ってもっと好きになる!日本茶検定のススメ
- 続々公開!長野県コラボ動画&所長制作完結編!
令和3年12月1日発行
- あなたの寄附が静岡県民の役に立ちます!“今が旬!?” 「ふるさと納税」のその後を追ってみました ふるさと“ふじのくに”を応援したい!“ふじのくに”に貢献したい!という皆様からの寄附をぜひお願いします。
- 職員イチオシ隠れスポットココ教えたい~っ! 全国2位の「澄んだ星空」 川根本町
- 職員絶賛マニアな品コレ!うまい~っ!ワサビ漬けわさび路おざわ
- 山の洲(やまのくに)キャンペーン甲越信駿戦国同盟デジタル&リアルスタンプラリーと山の洲(やまのくに)を広めよう 「動画・写真コンテスト開催」のご紹介長野県大阪事務所とのコラボ動画も近日公開!
- 12月17日、12月18日“魅力いっぱい”関東甲信越静6県の観光物産展開催のお知らせ
- 今年も熱い戦いを応援しよう!「富士山女子駅伝」
令和3年11月1日発行
- 3年に一度のビッグイベント!来年開催!O-CHAで元気な笑顔!「世界お茶まつり2022」日程とイベント、現在募集中のコンテストのご紹介
- まもなく開催!11月3日「静岡・島田のお茶フェア」静岡県内でも有数のお茶処である島田市の観光協会と静岡県大阪事務所が初タッグを組みイベントを開催します。
- 本町2県物産展「秋のえぇもん市」に参加したお店をご紹介!篠矢茶舗(日本茶)、酒のやまもと(日本酒)
- 坂本龍馬の命日11月15日に開催「龍馬ゆかりの県」観光展
- 街で見かけた県産品「阪神百貨店本店建て替え先行オープン」編
- 静岡県を持ち歩こう!2022年版「静岡県民手帳」発売中!
令和3年10月4日発行
- 日本最長!太平洋岸自転車道千葉県 和歌山県の各太平洋岸を走る延長1,487kmサイクリングルート!静岡県区間の見どころなどをご紹介
- Q&A静岡県産品に関するお問合せ 新感覚かつおぶしチップスシーラック「バリ勝男くん。」
- おうちで楽しむ静岡県「大阪事務所スペシャル!」公開済みの4作品と公開間近の2作品のご紹介!
- 本町2県物産展「秋のえぇもん市」10月7日、10月8日など10月に開催予定のイベントスケジュール
- 関西DE「ホッと」温まる!! 豊中市立刀根山小学校へ訪問しました。
令和3年9月6日発行
- 山梨がもっと身近に!祝 中部横断自動車道(静岡~山梨)全線開通!!所要時間大幅短縮で、ビジネスに観光に、とても便利になりました。
知ってる!?関西地域の高速道路の豆知識をご紹介。 - 職員イチオシ隠れスポット!浜松市・湖西市「浜名湖今切口」 自然とインフラの壮大さを実感
- 特産品情報あなたの「買いたい」が、働く障害のある人の「応援」になる。
静岡特産品のテーマパーク「しずパレ」のご紹介! - 「京都ふるさとの集い連合会」動画公開のお知らせ
令和3年8月6日発行
- 8月21日は県民の日!もっと知りたい静岡県! 静岡県誕生について、写真で見る「静岡県庁本館」
- 「ふじのくにコラボ」 静岡と山梨の魅力を協働発信!YouTube動画をコラボ製作しました。
- 「あの人に会いたい」 毎日新聞社古川幸奈さんに突撃インタビュー
- 「静岡の旬の食材情報」関西でも比較的手に入りやすい「トマト」、「ちんげんさい」のご紹介
- 静岡県立静岡高等学校、甲子園出場決定!!8月の観光展スケジュール
令和3年7月5日発行
- 夏山シーズン到来!富士山特集4つの登山ルートのご紹介、学んで愉しむ!富士山の歴史文化(静岡県富士山世界遺産センター、富士山かぐや姫ミュージアム)
- 静岡と山梨の魅力を協働発信!静岡県・山梨県合同富士山写真展のご案内
- 【新コーナー】職員イチオシ隠れスポットココ!教えたい~っ!静岡市「安倍峠」 幻の林道を行く県境越えツーリング
- 大阪事務所からも参加!関西最大級の移住・定住イベント「いなか暮らしフェア2021」開催!
- 7月の観光展スケジュール
- 大阪事務所YouTube動画第3段公開!今度は静岡県産品で料理!?
令和3年6月4日発行
- 祝「駿河丸(5代目)」進水!! 静岡県水産業・マリンバイオ産業の振興を目指せ
- 構想9ヶ月!総製作費0円! 大阪事務所「YouTube動画第2弾」ついに公開!!
- 新茶の季節 しずおかO-CHAプランのオンライン講座でおうち時間を楽しもう!
- 静岡と山梨の魅力を協働発信!富士山静岡空港に「空のしおり-3776-」オープン!
- 街で見つけた県産品 天満橋シティモール
- 大阪静岡県人会 HP作成のお知らせ
令和3年5月7日発行
- コロナ禍の今、注目が高まる「移住」 相談者にとって、本当に幸せな移住をめざして 「大阪ふるさと暮らし情報センター」の取組
- 新茶の季節です!毎年恒例となる新茶キャンペーン(販売会)は残念ながら今年も開催できませんが、新茶通信販売のご案内
- 「買って食べて応援!絶品しずおか」しずおか「手しお屋」が最大2割引!
- あの人に聞きたい!!日本初の「チューブ入りマヨネーズ」を販売したエスエスケイフーズさんに突撃インタビュー
- 職員絶賛お取り寄せコレ!うまい~っ!お茶羊羹と手作り餃子
- 予告!衝撃の「おでん動画」に続く、待望の第2弾、鋭意制作中です。
令和3年4月9日発行
- 令和3年度、新メンバーで大阪事務所が始動します!1.大阪事務所、リニューアルオープン2.大盛況!!「吟醸王国しずおか&観光・移住フェア」(バイ・シズオカin大阪)のご報告
- 新コーナー「静岡茶の今と未来」 新茶が待ちきれない!ふじのくに茶の都ミュージアムにGO! 新茶フェアを始め、様々な体験ができます。
- 県産品に関するお問合せを調査!Q&A「治一郎のバームクーヘン」をご紹介!
令和3年3月8日発行
- 祝!甲子園初出場「静岡県三島南高等学校」春の選抜高校野球大会に21世紀枠で選出されました。稲木監督へのインタビューも!
- 職員絶賛お取り寄せコレ!うまい~っ!「ごちそうツナ缶」と「しらす干し」
- 人気コーナー「県産品でひとさら」 クラウンメロン くだもの王国アオイ農園(ぶどうの木)で贅沢パフェはいかが!?食べ頃メロンの見分け方も!
- 新型コロナに負けない!! バイ・シズオカin大阪 「吟醸王国しずおか&観光・移住フェア(仮題)」を3月20日(土曜日)、21日(日曜日)に開催します!
- 大阪事務所活動報告事務所内のリニューアル工事が無事終了しました。ぜひご来所ください。
令和3年1月12日発行
- 県庁のスポークスマン広聴広報課!県庁では全員が「広報マン」を目指しています。
- ゆったりのんびりローカル鉄道 早春の伊豆急行編 河津桜まつり情報も!
- 久しぶりの人気コーナー「静岡県出身者のお店紹介」 京都寺町ハンバーグ
- 新コーナー誕生!関西で活躍されている静岡県出身者に突撃インタビュー「あの人に会いたい!」 料理家森下さん
- 感染防止対策を徹底し、新しい試みを実施! 大坂事務所活動報告
令和2年12月4日発行
- 緑茶・農業・観光の体験型フードパーク「KADODEOOIGAWA」がオープンしました!新駅「門出駅」も誕生!
- 大阪事務所が繋いだ新企画!ついに講座開催!!大井川鉄道×阪急交通社
- 初の試み!読者プレゼント!大井川の特産品セットを抽選で5名様にプレゼント
- シリーズ「深海魚を追う」ようやく沼津取材に行ってきました!職員が沼津で見た、食べた、体験したこととは!?
- 人気ラジオ番組の生出演決定!ラジオ関西12月10日11時45分~11時55分
- “力いっぱい”関東甲信越静6県の観光物産展」開催します。12月18日、12月19日久しぶりの物産展。気合い入ってます!
- 今年も熱い戦いを応援!富士山女子駅伝12月30日
令和2年11月6日発行
- 5周年を前にさらにパワーアップ!今、熱い!!!「ふじのくに地球環境史ミュージアム」
- 県産品でひとさら 焼津港マグロの様々な部位が食べられるお店をご紹介「梅田まぐろバルマグシェ」
- ゆったりのんびりローカル鉄道 秋の岳南鉄道編 富士山に夜景!撮影スポットをご案内
- 阪急交通社にて、観光PRブースを設置!講座も予定しています!
- 「龍馬ゆかりの県」観光展を11月15日(日曜日)に開催します!
令和2年10月7日発行
- 環境衛生科学研究所新庁舎で再始動!!特別WEBインタビュー
- 新しい移住のカタチテレワーク移住の動画ができました!
- とってもお得なしずおか旅行のチャンス 全国を対象として観光促進キャンペーンが始まりました。
- 大阪事務所「YouTube動画」ついに世界へ羽ばたく!英語吹き替え、韓国語字幕版まもなく!?
- 10月・11月のイベントスケジュール
令和2年9月4日発行
- おうちで楽しむ静岡県スペシャル!県内でも注目の動画をご紹介 自然の雄大さからゆるきゃらの魅力まで
- 大阪事務所の「YouTube動画」が公開されました!!静岡グルメを紹介する話題作 ぜひご覧ください。
- 新コーナー:職員絶賛お取り寄せ コレ!うまい~~っ!
- ネットで買おう!県産品通販サイト大好評の割引特典は10月末まで
- 大阪観光案内所、新所長からの御挨拶
- 街で出会った県産品(チャバコ編)
- 9月のイベントスケジュール
令和2年8月7日発行
- ネットで買おう!県産品サイト開設!期間限定のクーポンで大変お買い得です
- 第3回わがまちのイッピン! 河津町・川根本町・磐田市からオススメの品をご紹介
- 「県産品でひとさら」焼津産のマグロ・カツオを使った料理。定食・呑み処「いけだ家」にて
- ゆるきゃらが紹介!市町の観光情報
- 予告!ふじのくに領事館が「YouTube」デビュー!?
令和2年7月6日発行
- オンラインで移住相談できます! 静岡暮らしのススメ
- 第2回わがまちのイッピン! 浜松市・袋井市・東伊豆町からオススメの品をご紹介
- おうちで楽しむ静岡県 旅気分を味わおう 施設や大井川鉄道の動画をご紹介
- 京阪神でやまだいちの「安倍川もち」が購入できるお店を調査しました!
令和2年6月8日発行
- 県産品を、買って食べて応援!買って繋がる“ふじのくに”バイ・シズオカ
- 第1回わがまちのイッピン! 森町・湖西市・清水町からオススメの品をご紹介
- 「静岡県公式LINEアカウント」と「新型コロナウイルスに打ち勝つ静岡県民支え合い基金」のご案内
- おうちで楽しむ静岡県 旅気分を味わおう 最新の観光動画のご紹介
- 富士登山に関するお知らせ
- 新シリーズ「深海魚を追う(1)」深海魚のまち(沼津市)で深海魚の謎を解き明かす!!!!
令和2年5月8日発行
- 全長17.5km、浜松防潮堤竣工!津波から県土を守る減災効果のご紹介
- 今はステイホーム!新型コロナ収束後には、「心からのおもてなし」でみなさまをお迎えいたします
- 大人気の「静岡出身者のお店」コーナー!抹茶ジェラートで有名な「ななや」が関西初出店
- 「街で出会った県産品」 京都烏丸・河原町・三条エリア
- 移住をお考えの方へ、大阪で移住相談会を開催しています
- 新茶販売イベント中止のお知らせと新茶購入先のご案内
令和2年3月31日発行
- 世界レベルの演劇集団“SPAC”代表作『アンティゴネ』がいよいよ静岡に凱旋!
- 新コーナー「県産品でひとさら」静岡茶を使った料理。イタリアン「カロローゾ」にて
- DiscoverShizuoka 春の美食旅へご案内 コートヤードマリオット新大阪ステーションで食の都静岡を堪能
- 新コーナー「ゆったりのんびりローカル鉄道」 春の天竜浜名湖鉄道編 ローカル線のご紹介と沿線の桜並木の撮影スポットのご案内!
- いよいよ始まります!「静岡DCアフターキャンペーン」
令和2年2月28日発行
- 関西地区ふじのくに交流会を開催しました!
- 交流会で使用した食材、商品のご紹介としずおか食セレクション、ふじのくに新商品セレクションのご紹介。
- 新型ゴンドラ誕生!「日本平ロープウェイ」
- 5月末まで楽しめます!「久能いちご狩り」
- 期間限定!駿河湾フェリーでサンセット&トワイライトクルーズ
- 3月5日(木曜日)、3月6日(金曜日)に「春のえぇもん市」を開催します!!
令和2年1月7日発行
- 2月22日(土曜日)、23日(日曜日・祝)に「ふじのくに食と花の都の祭典」を開催します!富士山の日、ご紹介
- 伊豆半島へ春を探しに 日本で最も早咲きの桜「土肥桜まつり」、昨年の来場者は90万人!「河津桜まつり」
- 「静岡県視察ツアー」報告 関西領事団の方々に静岡県を知って頂きました
- 街で出会った県産品「うめきた」エリア LINKSUMEDA編 「潮かつお」ほか
- 今年も応援 全国都道府県駅伝
- 参加者募集!静岡県公務員フォーラム2020
令和元年12月2日発行
- 「ふじのくに回遊式庭園」の実現に向けて!県内各地の美しい景観を磨き上げ、世界の憧れを呼ぶ、ふじのくにの豊かな暮らしの実現を目指します。
- 空から・陸から・海から 富士山静岡空港発「静岡絶景周遊ツアー」と「駿河湾フェリー」のご紹介
- 森町出身で日本を代表する書家、杭迫柏樹先生の作品が出展!「第64回現代書道二十人展」
- 静岡県民を応援しよう 富士山の麓での熱い戦い「富士山女子駅伝」、高校生が京都で激走「全国高等学校駅伝競走大会」
令和元年11月1日発行
- 世界につながる清水港!周辺交通ネットワークの充実で利便性が高まり、ますます注目されています。
- 「漁協へGO!!」県内の漁港を巡り、スタンプを集めると抽選で豪華景品が当たるキャンペーンを実施中
- ほどよく都会、ほどよく田舎 藤枝市で「お試し移住」実施中
- リニューアルした下田ロープウェイのご紹介と龍馬ゆかりの7県による観光展を京都で開催します。
- 魅力いっぱい関東甲信越静7県の観光物産展をせんちゅうパルで11月22日金曜日、11月23日土曜日に開催します。
- 街で出会った県産品 あべのハルカス近鉄本店編
- 2020年度版静岡県民手帳発売中です!
令和元年10月1日発行
- 静岡県が誇る”お茶”。その魅力を世界に向けて発信する「世界お茶まつり秋の祭典」を開催します!!
- 秋の味覚 フルーツ狩りを楽しもう(三ヶ日みかん、わさび、キウイフルーツなど)
- 静岡の地酒が大阪でも買える!販売店のご紹介。
- 今年も京都で開催 大龍馬恋観光展
- 関西地域、静岡地域で行われるイベントのご案内。
令和元年9月5日発行
- 見られるのは3年に1度だけ!藤枝大祭り(藤枝市)と島田大祭(島田市)
- 静岡・高知・福井3県連携物産展「秋のえぇもん市」開催!
- 静岡県出身者のお店情報第21弾!ふぐとはも料理「さくら」
- 関西地域、9月10月のスケジュール
- 街で出会った県産品。南海なんばエリア なんばCITY、高島屋編
令和元年8月2日発行
- 静岡県出身者のお店情報第20弾!浜松餃子のテイクアウト「かさご食品」
- 伊豆半島を代表する花火大会のご紹介。「按針祭:海の花火大会」、「土肥サマーフェスティバル」、「弘法大師奉納花火大会」
- “魅力いっぱい”関東甲信越静7県の観光展を開催します。9月6日(金曜日)、7日(土曜日)、ディアモール大阪「ディーズスクエア」にて!
令和元年7月1日発行
- ふじのくにに住みかえる! 移住・定住の取組 大阪で開催されるイベントのご案内
- 静岡県産品のご紹介料理を華やかに!キラキラ・プチプチ「わさビーズ」
- まもなく富士山が山開き!令和元年「富士登山情報」と「静岡県・山梨県合同富士山写真展」のご案内
- 静岡大学ヒコーキ部が「鳥人間コンテスト」に出場します!
令和元年6月3日発行
- 「サイクリストの憧れを呼ぶ聖地“ふじのくに”」を目指して、自転車の活用に向けて様々な取組を進めています!!
- 漁協・漁港の自慢の魚を満喫できる「アッパレ元気フェア」好評開催中です!デスティネーションキャンペーンは6月まで
- 静岡の旬の食材情報「静岡茶:新茶」
今年のお茶の出来は!?美味しい冷茶のいれ方は!? - 「魅力いっぱい関東甲信越静7県の観光展」
6月21日、6月22日神戸三宮地下街「さんちか夢広場」で開催します! - こせい!?こさい!?「湖西」の地名について
静岡県湖西市、滋賀県高島市の取組
平成31年4月26日発行
- 観光に、物流効率化に、災害時対応に、とっても便利になりました!舘山寺スマートインターチェンジ開通
- 浜名湖花博15年目の春「浜名湖花フェスタ」静岡デスティネーションキャンペーン開催中です!
- 新茶の季節がやってきた 「新茶キャンペーン(販売会)」を5月16日(木曜日)、17日(金曜日)に開催します!
- 京都静岡県人会の取り組み「静岡まつり 葵使」
- 街で出会った県産品うめきたエリア「グランフロント」編
- 静岡市出身者「牧野宗則」さんの木版画展のお知らせ
平成31年3月29日発行
- いよいよ「静岡デスティネーションキャンペーン」が始まります!!(4月1日から6月30日まで)
- 静岡県出身者のお店情報第19弾!西洋料理「いまとむかし」
- 東京オリンピック・パラリンピックが伊豆にやってくる!みんなで盛り上げましょう
- 好評につき平成31年度も移住相談会を引き続き開催します
平成31年3月4日発行
- 伊豆縦貫自動車道天城北道路・下船原バイパスが開通!
- お花見の季節がやってくる!県内の桜まつりをご紹介
- 2月1日(金曜日)にヒルトン大阪で「関西地区ふじのくに交流会」を開催しました
- 毎年大好評!「春のええもん市」物産展を3月7日(木曜日)、8日(金曜日)に開催します!
平成31年1月4日発行
- 駿河湾フェリーに乗ろう!!2000円キャッシュバックキャンペーン
- 時の栖(御殿場市)イルミネーション「ひかりのすみか」スケールアップして、3月17日(日曜日)まで開催中!
- 静岡県出身者のお店情報第18弾!スペイン料理「スペインバルウジヤ」
- 在関西総領事館の方々にご参加いただきました「静岡県視察ツアー」報告
平成30年12月4日発行
- 富士山・駿河湾を望む新名所「日本平夢テラス」がオープン
- 清水港に豪華客船がやってくる 12月の清水港クルーズ船情報
- テレビで紹介され話題の「食べるだし醤油」大阪市内販売店のご紹介
- 日本一を目指す大学女子頂点の戦い!「富士山女子駅伝」12月30日開催
平成30年11月2日発行
- 「富士山麓フロンティアパーク小山」(小山湯船原工業団地)完成!!
- 秋を見つけに・・・「紅葉狩り情報2018」
- 毎年好評のイベント「”魅力いっぱい”関東甲信越静7県の観光物産展」11月17日、18日
- 静岡県を持ち歩こう「2019年版静岡県民手帳」発売中!
平成30年10月4日発行
- ラグビーワールドカップ2019一般チケットを販売開始 イベント情報も!
- 福井・高知・静岡3県連携物産展「秋のえぇもん市」10月11日、12日
- 一流のアーティストが静岡に大集合!「大道芸ワールドカップin静岡2018」11月1~4日
- 幕末の英雄、坂本龍馬にかかわる観光地を有する7県で開催!「大龍馬恋観光展」11月10日~11日、15日
平成30年9月3日発行
- 東京2020オリンピック競技大会自転車ロードレースコースが決定!
- 今年は3年に1度の「大祭」の年!「掛川大祭」
- 静岡県出身者のお店情報第17弾!ポルトガル料理「カーザ・ダ・アンドリーニャ」
- 第13回全国都道府県対抗「少年剣道優勝大会」に静岡県代表選手が出場
- 全国高校野球選手権大会で「常葉大菊川高校」が健闘!!
平成30年8月3日発行
- 静岡県西部が舞台!映画『明日にかける橋1989年の想い出』、テアトル梅田にて8月11日(土曜日)公開!
- 三宮地下街「関東甲信越静7県の観光物産展」9月7~8日開催
- 静岡の旬の食材情報・・・富士宮市「富士山麓落花生」
- 職場での熱中症を防ぐには?
平成30年7月3日発行
- 花火大会特集2018(富士山すその大花火大会、安倍川花火大会、ふくろい遠州の花火)
- 静岡出身者のお店情報第16弾!西中島の海鮮居酒屋「海鮮屋台浜番長」
- 静岡県も出展!「おいでや!いなか暮らしフェア2018」7月28日
- 「静岡・山梨合同富士山展」開催中8月24日まで
平成30年6月7日発行
- 入館者数20万人を突破!「静岡県富士山世界遺産センター」
- 6月は静岡特集を放送!「NHKワールドジャパン」
- 3年に一度!菊川市「潮海寺祇園祭り」7月21日~23日開催
- 大阪駅地下街「関東甲信越静7県の観光物産展」6月22~23日開催
平成30年4月27日発行
- 伊豆半島ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定!
- 幕末にタイムスリップ!伊豆下田「黒船祭」5月18日~20日開催
- 静岡出身者のお店情報第15弾!京都上賀茂の和食料理店「にしむらや」
- 初心者大歓迎!「富士登山講習会」6月15日開催!予約受付中
- 大井川のおいしいお茶を販売!「新茶キャンペーン」5月15日~16日開催
平成30年3月27日発行
- 「ふじのくに茶の都ミュージアム」島田市金谷に3月24日オープン!
- 静岡出身者のお店情報第14弾!新大阪駅周辺で11店舗を展開する「有限会社すなおや」
- 「静岡デスティネーションキャンペーン」プレDCが4~6月開催!
- ふじのくに領事館で毎月開催!「移住相談会」事前予約受付中
平成30年3月2日発行
- この3月で2周年!「ふじのくに地球環境史ミュージアム」
- 24,000点のまゆ玉飾り!伊豆長岡温泉「まゆ玉の里」3月22日まで
- 静岡出身者のお店情報第13弾!芦屋市打出の和食屋「折々まつ菜」
- 「関西地区ふじのくに交流会」開催報告
平成30年1月4日発行
- 「静岡県富士山世界遺産センター」2017年12月23日オープン!
- 富士山と梅・桜の名所!富士市「岩本山公園」
- 5カ国が参加!2017年11月30日静岡県視察ツアー開催
- 「富士山百景写真展」2018年1月26~27日大阪市中央公会堂で開催
平成29年12月4日発行
- NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」12月17日いよいよ最終回!
- 300万本以上の水仙!下田市爪木崎「第52回水仙まつり」12月20日(水曜日)~2月10日(土曜日)開催
- 静岡の特産品「柿島養鱒富士山サーモン」が購入できる!天満市場「鍵谷(かぎや)商店」
- 「富士山百景写真展」2018年1月26~27日大阪市中央公会堂で今年も開催!「富士山女子駅伝」12月30日(土曜日)10時スタート!
平成29年11月2日発行
- 大阪で静岡県への移住相談会を11月17日(金曜日)実施!事前予約受付中
- 紅葉狩りの季節到来!「熱海梅園もみじまつり」11月11日(土曜日)~12月3日(日曜日)開催
- 本格的な静岡茶が楽しめます!「静岡茶屋」関西第1号店「袋布向春園本店(たふこうしゅんえんほんてん)」
- 「魅力いっぱいの関東甲信越静6県の観光物産展」11月10日(金曜日)~12日(日曜日)せんちゅうパルで開催
- 「大龍馬恋観光展」11月11日(土曜日)~12日(日曜日)京都駅前広場で開催
- 2018年版静岡県民手帳発売中!
平成29年10月2日発行
- 先端農業技術研究拠点「AOI-PARC(アオイパーク)」沼津にオープン!
- 大滝(おおだる)遊歩道の補修が完了!「河津七滝(ななだる)めぐり」復活!
- 静岡出身者のお店情報第12弾!東三国の洋食店「バラの木」
- 今年も参加します!「船場まつり2017」10月6日(金曜日)~8日(日曜日)開催
- スタンプラリーで景品も!「福井・高知・静岡3県連携物産展」10月19日(木曜日)~20日(金曜日)開催
- 静岡茶を買って静岡の特産品を当てよう!10月1日(日曜日)~11月30日(木曜日)キャンペーン実施中!
平成29年9月4日発行
- 駿河湾と富士山を望むハイキングコース!東海道「薩?峠(さったとうげ)」
- 東海道広重美術館「歌川広重三つの東海道展」開催中!
- 静岡出身者のお店情報第11弾!日本料理店「天満橋吉安」
- 森町の小中学生が舞を披露!「日本伝統音楽研究センター公開講座」9月17日開催
- 今年も参加します!船場まつり2017「全国ふるさと物産展」10月6日~8日開催
平成29年8月2日発行
- 「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟しています!駿河湾の魅力
- 国内屈指の規模!「ふくろい遠州の花火2017」8月11日開催
- 静岡出身者のお店情報第10弾!「ダン・ル・シエル」
- 地域芸術祭「かけがわ茶エンナーレ」10月21日~11月19日開催
平成29年7月3日発行
- 伊豆急の看板電車「リゾート21」にキンメ電車が登場!
- 伊豆半島周遊フリーパスチケット「伊豆ドリームパス」
- 静岡出身者のお店情報第9弾!「堂島雪花菜」
- テーマ県は静岡!「第16回千の里新田南夏祭り」7月16日(日曜日)開催
- 「“魅力いっぱい”関東甲信越静6県の観光展」7月7日(金曜日)~8日(土曜日)開催
平成29年6月1日発行
- 世界的IT企業が川根本町でサテライトオフィスをオープン!
- ラグビー日本代表テストマッチいよいよ6月17日開催!
- 静岡出身者のお店情報第8弾!「懐石料理とよなか桜会」
- 「富士山百景写真展in天保山」6月30日(金曜日)~7月2日(日曜日)開催!
- “魅力いっぱい”関東甲信越静6県の観光展日程
平成29年4月28日発行
- ラグビー日本代表vsアイルランド代表テストマッチ6月17日開催!
- 4月グランドオープン!「つま恋リゾート彩の郷」
- 黒門市場で買える!静岡県産わさびの「つんつん漬」お問い合わせ紹介
- 初心者大歓迎!「富士登山講習会」6月9日開催
- おいしい新茶をご用意!「新茶キャンペーン(販売会)」5月18~19日開催
平成29年4月3日発行
- 日本農業遺産に認定!「静岡水わさびの伝統栽培」
- 「静岡・山梨合同富士山展」開催
- 静岡出身者のお店情報第7弾!「食亭あじくら」
- 今年のGWは浜松へ!「浜松まつり」情報
平成29年3月2日発行
- 大井川鐵道井川線922日ぶり全線開通!記念イベント「SLフェスタin千頭」開催
- バイクのふるさと浜松が出展!「大阪モーターサイクルショー2017」開催
- 「関西ふじのくに交流会」開催報告
- 富士山が好きな方必見「ふじさんネットワーク」情報
平成29年1月5日発行
- ふじのくに型「人生区分」
- 可睡齋ひなまつり
- 静岡出身者のお店情報第6弾!「カロローゾ」
- 皇后杯第35回全国女子駅伝
- 直虎ゆかりの地浜松情報
- 静岡県中部地域サテライトオフィス候補地見学会
平成28年11月29日発行
- 12月30日10時スタート!「富士山女子駅伝」
- 12月25~26日開催!「富士山百景写真展IN大阪」
- 静岡出身者のお店情報第5弾!「チャイニーズ芹那(セロリ)」
- 「静岡スタディツアー」を開催しました!
平成28年10月28日発行
- 「下田の龍馬」増田健太朗さん(伊豆のせんたんコンシェルジェ代表理事)
- 天然アルカリ泉の源泉かけ流し伊豆奥下田「観音温泉」
- 静岡出身者のお店情報第4弾!「ラーメンJackson's」
- 11月12日~13日開催「大龍馬恋観光展」
- 11月11日~13日開催「魅力いっぱい関東甲信越静6県の観光物産展」
- 2017年静岡県民手帳発売中!
平成28年9月30日発行
- 10月24日から桜えび秋漁解禁!
- 富士市を走る貴重なローカル線「岳南電車」
- 静岡出身者のお店情報第3弾!北新地グルメバー「にんじん」
- 10月18日~20日開催「関西デザート・スイーツ&ドリンク展2016」
- 10月7日~9日開催「船場まつり2016」
- 10月13日~14日開催「3県連携物産展秋のええもん市」
平成28年9月5日発行
- 伊豆高原の浮山温泉旅館「坐漁荘」
- 静岡出身者のお店情報第2弾!「海月(くらげ)」
- 「書杭迫柏樹の世界展」
平成28年8月8日
- 8月21日は県民の日!「水出し煎茶うまさ実感キャンペーン」開催
- 富士山、駿河湾の景色を堪能!三島スカイウォーク
- 静岡出身者のお店情報第1弾!「いけだ家」
- 静岡舞台芸術センターSPAC「古都祝奈良」に参加!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
ふじのくに領事館(静岡県大阪事務所)
〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-3-9備後町コイズミビル1階
電話番号:06-6263-6120
ファクス番号:06-6263-6110
osaka@pref.shizuoka.lg.jp