質問議員・質問項目(令和7年9月定例会一般質問(9月25日))
小沼秀朗議員(自民改革会議)
質問項目(一括質問方式)
1.知事の政治姿勢について
(1)県議会との財政改革の進め方
(2)県民理解を得る多文化共生の推進
2.戦略的なお茶の振興策について
3.急傾斜地崩壊対策の今後の進め方について
4.有事に備えた防災訓練の内容の充実について
5.カーボンニュートラル社会の実現に向けた中小事業者への支援について
相坂摂治議員(自民改革会議)
質問項目(一括質問方式)
1.知事の政治姿勢について
(1)世界の人口動向と本県の経済政策
(2)中期財政計画の優先的解決事項
2.リニア中央新幹線の開通を見据えた取組について
3.米国との今後の関係構築について
4.政令指定都市への支援の在り方について
良知駿一議員(ふじのくに県民クラブ)
質問項目(一括質問方式)
1.職員の力を引き出す人事戦略の高度化とデータ活用について
2.SNSリテラシー教育を受けてこなかった世代への教育や支援について
3.定時定路線を基盤とした地域公共交通の再構築について
4.釣橋川流域の治水対策について
5.義務教育段階における生成AIの活用状況と今後の方向性について
6.県立高校への寄附受入制度の創設について
中沢公彦議員(自民改革会議)
質問項目(一括質問方式)
1.事務の適正執行に関する全庁的な対応について
2.本県の洋上風力発電の導入可能性と今後の展開について
3.育成就労制度への移行等を踏まえた外国人材の受入れに対する県の取組について
4.行政職員の県議会に対する向き合い方について
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3481
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp