常任委員会の開催(令和7年9月定例会)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077528  更新日 2025年9月26日

印刷大きな文字で印刷

令和7年9月定例会の常任委員会を、以下のとおり開催します。

日時

令和7年10月1日(水曜日)、2日(木曜日)、3日(金曜日)
各開催日とも午前10時30分から

会場及び審査事項

県庁本館4階

(委員会ごとの会場は下表をご覧ください)

委員会名 場所 審査順序
総務 第1委員会室

企画部関係・総務部関係・財務部関係・出納局関係・選挙管理委員会関係・人事委員会関係・監査委員関係

危機管理くらし環境 第2委員会室
  1. くらし・環境部関係
  2. 危機管理部関係
文化観光 第3委員会室 スポーツ・文化観光部関係
厚生 第5委員会室 健康福祉部関係・がんセンター局関係
産業 第7委員会室
  1. 経済産業部関係・労働委員会関係
  2. 企業局関係
建設 第4委員会室

交通基盤部関係・収用委員会関係

文教警察 第6委員会室
  1. 教育委員会関係
  2. 公安委員会関係

委員会は審査が終了次第、散会となります。

委員会の傍聴については、傍聴のご案内「常任委員会、特別委員会の傍聴」をご覧ください。

委員会付託一覧表

議案の部(知事提出議案9月26日付託)

議案番号

件名

委員会

第126号議案

令和7年度静岡県一般会計補正予算

総務

文化観光

厚生

産業

建設

文教警察

第127号議案

令和7年度静岡県県営住宅事業特別会計補正予算

危機管理くらし環境

第128号議案

いじめ防止対策推進法に基づき教育委員会に設置する附属機関設置条例の一部を改正する条例

文教警察

第129号議案

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第9条第2項に基づく個人番号の利用等に関する条例及び静岡県本人確認情報等の利用及び提供に関する条例の一部を改正する条例

総務

第130号議案

静岡県事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例

危機管理くらし環境

産業

第131号議案

静岡県新文化施設の公共施設等運営権に係る実施方針に関する条例

文化観光

第132号議案

静岡県カスタマーハラスメント防止条例

産業

第133号議案

建設事業等に対する市町の負担額について

産業

建設

第134号議案

津波対策施設等整備事業(河川)に対する市の負担額について

建設

第135号議案

県営土地改良事業に対する市町の負担額について

産業

第136号議案

流域下水道の維持管理に要する費用の市町の負担額の変更について

建設

第137号議案

土木工事の請負契約の一部変更について(富士山静岡空港滑走路端安全区域)

文化観光

第138号議案

土木工事の請負契約の一部変更について(一般国道362号橋梁富士城11号橋)

建設
第139号議案

土木工事の請負契約の一部変更について(二級河川馬込川 水門扉体工)

建設
第140号議案

建築工事の請負契約の一部変更について(県営住宅瀬古団地)

総務

第141号議案

建築工事の請負契約について(中東遠・浜松地区新特別支援学校校舎建築)

総務

第142号議案

建築工事の請負契約について(中東遠・浜松地区新特別支援学校校舎電気設備)

総務

第143号議案

建築工事の請負契約について(中東遠・浜松地区新特別支援学校校舎機械設備)

総務

第144号議案

県有財産の処分について(旧果樹研究センター駒越用地)

総務

第145号議案

公の施設の指定管理者の指定について(静岡県食肉センター)

産業

第146号議案

県営住宅家賃の支払に関する和解について

危機管理くらし環境

第147号議案

令和7年度静岡県一般会計補正予算

総務

危機管理くらし環境

厚生

産業

第148号議案

令和7年度静岡県県営住宅事業特別会計補正予算

危機管理くらし環境

このページに関するお問い合わせ

静岡県議会議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3481
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp