ウェルビーイングを考える、超老芸術座談会&作品鑑賞会を開催!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077966  更新日 2025年10月31日

印刷大きな文字で印刷

アーツカウンシルしずおかでは、独自の創作を続ける高齢者による芸術表現を「超老芸術」と名付け、発掘・紹介しています。自分らしく、パワフルに生きる超老芸術のつくり手たちを囲んだ座談会と作品鑑賞会を通して、あなたの毎日を豊かに彩るきっかけを見つけませんか?


超老芸術と考える「わたし」のウェルビーイング

日時11月22日(土曜日)13時~17時
会場グランシップ 6階交流ホール(静岡市駿河区)
参加無料(予約優先)

超老芸術座談会

「表現」にまつわるエトセトラ

時間14時~16時

超老芸術のつくり手と若者との対話を通して、作者の人生と創作への想いに触れてみませんか?

超老芸術おしゃべり鑑賞会

「パロディ笑刻」を創造する

時間13時~14時/16時~17時

ダジャレを彫刻で表現する岩﨑祐司さんを囲み、作品の元ネタをみんなで推理するおしゃべりワークショップ!

「進撃のタラバ」

稲田泰樹いな だやすきさん

「中秋の名月」

近藤正勝こんどうまさかつさん

「はなさんかじじい!」

岩﨑祐司いわさきゆうじさん

「番場の忠太郎」より

城田貞夫じょうでんさだおさん

文化芸術に関わる活動、地域に根ざした活動を展開する方々をサポートする無料相談窓口を常時開設しています。

問い合わせ/県文化政策課 TEL/054(221)2252 Eメール/arts@pref.shizuoka.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

総務部広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp