令和7年度文化の日 知事表彰

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077997  更新日 2025年10月31日

印刷大きな文字で印刷

長年、さまざまな分野のリーダーとして貢献、あるいは地域のために地道な活動を続けてこられた方々を、知事が表彰します。

受賞者

功労別・五十音順、敬称略

  1. 地方自治功労
    澤 英治(富士宮市)、遠藤 裕孝(静岡市)、大房 正治(三島市)、黒澤 佳壽子(御殿場市)、安竹 信男(静岡市)
  2. 教育学術文化スポーツ功労
    青島 智子(藤枝市)、浦田 志信(静岡市)、白砂 清一(長泉町)、杉田 至弘(静岡市)、
    特定非営利活動法人あたみオアシス21(熱海市)、特定非営利活動法人藤枝市スポーツ協会(藤枝市)
  3. 産業開発振興功労
    稲名 輝(静岡市)、川合 巖(浜松市)、鈴木 政成(浜松市)、福島 覚(静岡市)、村上 太郎(静岡市)
  4. 社会福祉功労
    伊藤 雅文(浜松市)、稲田 謙一(浜松市)、川口 育代(沼津市)、津田 薫(静岡市)、中村 章次(静岡市)、
    蓮池 悟志(牧之原市)、本多 恒康(富士市)、松村 嘉子(菊川市)
  5. 保健衛生功労
    三枝 智宏(浜松市)、瀧浪 愼介(静岡市)、柳川 忠(浜松市)
  6. 環境保全功労
    御殿場市花の会(御殿場市)、沼津市花の会(沼津市)
  7. 納税功労
    富岡 篤美(熱海市)
  8. 治安維持、災害防除、交通安全功労
    • (治安維持)、 髙山 朋浩(掛川市)、前島 利行(静岡市)
    • (災害防除) 有賀 正治(富士宮市)、岩本 隆明(浜松市)、後藤 実(三島市)、我 哲嗣(浜松市)、佃 繁(静岡市)、
      堀井 章宏(三島市)、永 明(静岡市)
    • (交通安全) 井上 俊明(御殿場市)、山 洋一(長泉町)、佐藤 章(御殿場市)、中村 文子(静岡市)、永 喜代志(焼津市)
  9. 地域活動・ボランティア等善行功労
    音訳グループ まほろば(函南町)、傾聴ボランティア「ミミの会」(島田市)、
    特定非営利活動法人f.a.n.地域医療を育む会(掛川市)、病院ボランティア“星"(菊川市)、ボランティア・あい(静岡市)、
    三島市立図書館 点訳ボランティアグループ(三島市)

1 地方自治功労


  • 地方自治功労

    あしざわ英治えいじ(75歳)

    【現住所】 富士宮市

    【主要経歴】
    元 富士宮市副市長

    【功績概要】
    多年、富士宮市副市長として、富士山の世界文化遺産登録に向けた取組や新型コロナウイルス感染症対策に尽力するなど、地方自治の伸展に寄与した。


  • 地方自治功労

    遠藤えんどう裕孝ひろたか(79歳)

    【現住所】 静岡市清水区

    【主要経歴】
    元 静岡市議会議員

    【功績概要】
    多年、静岡市議会議員として、議会の円滑な運営や防災・減災の推進に尽力するなど、地方自治の伸展に寄与した。


  • 地方自治功労

    大房おおふさ正治まさはる(78歳)

    【現住所】 三島市

    【主要経歴】
    元 三島市議会議員

    【功績概要】
    多年、三島市議会議員として、議会の円滑な運営や防災対策に尽力するなど、地方自治の伸展に寄与した。


  • 地方自治功労

    黒澤くろさわ佳壽子かずこ(81歳)

    【現住所】 御殿場市

    【主要経歴】
    元 御殿場市議会議員

    【功績概要】
    多年、御殿場市議会議員として、議会の円滑な運営や男女共同参画社会の推進に尽力するなど、地方自治の伸展に寄与した。


  • 地方自治功労

    安竹やすたけ信男のぶお(79歳)

    【現住所】 静岡市葵区

    【主要経歴】
    元 静岡市議会議員

    【功績概要】
    多年、静岡市議会議員として、議会の円滑な運営や地域産業の振興に尽力するなど、地方自治の伸展に寄与した。

2 教育学術文化スポーツ功労


  • 教育学術文化スポーツ功労

    青島あおしま智子ともこ(79歳)

    【現住所】 藤枝市

    【主要経歴】
    現 静岡県茶道連盟理事長

    【功績概要】
    多年、静岡県茶道連盟理事長として、茶文化の発展・向上に尽力するなど、文化の振興に寄与した。


  • 教育学術文化スポーツ功労

    浦田うらた志信しのぶ(84歳)

    【現住所】 静岡市駿河区

    【主要経歴】
    現 静岡ラジオ体操連盟理事長

    【功績概要】
    多年、静岡ラジオ体操連盟理事長として、ラジオ体操の普及に尽力するなど、スポーツの振興に寄与した。


  • 教育学術文化スポーツ功労

    白砂しらすな清一せいいち(78歳)

    【現住所】 駿東郡長泉町

    【主要経歴】
    元 特定非営利活動法人長泉町体育協会会長

    【功績概要】
    多年、特定非営利活動法人長泉町体育協会会長として、地域スポーツの普及に尽力するなど、スポーツの振興に寄与した。


  • 教育学術文化スポーツ功労

    杉田すぎた至弘よしひろ(82歳)

    【現住所】 静岡市駿河区

    【主要経歴】
    現 静岡県綱引連盟会長

    【功績概要】
    多年、静岡県綱引連盟会長として、綱引の普及に尽力するなど、スポーツの振興に寄与した。


  • 教育学術文化スポーツ功労

    特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじん
    あたみオアシス21にじゅういち(平成18年設立)

    【所在地】 熱海市

    【功績概要】
    長年にわたり、文化財の保存・活用活動及び地域振興活動を継続し、文化の振興に寄与した。


  • 教育学術文化スポーツ功労

    特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじん
    藤枝市ふじえだし スポーツ協会きょうかい (昭和29年設立)

    【所在地】 藤枝市

    【功績概要】
    長年にわたり、スポーツイベントの開催やスポーツ教室の運営を継続し、スポーツの振興に寄与した。

3 産業開発振興功労


  • 産業開発振興功労

    稲名いななあきら(63歳)

    【現住所】 静岡市清水区

    【主要経歴】
    現 清水港木材団地協同組合理事長

    【功績概要】
    多年、清水港木材団地協同組合理事長として、木材産業の発展に尽力するなど、地域産業の振興に寄与した。


  • 産業開発振興功労

    川合かわいいわお(88歳)

    【現住所】 浜松市浜名区

    【主要経歴】
    元 都田上土地改良区理事長

    【功績概要】
    多年、都田上土地改良区理事長として、営農環境の改善に尽力するなど、地域農業の振興に寄与した。


  • 産業開発振興功労

    鈴木すずき政成まさあき(71歳)

    【現住所】 浜松市天竜区

    【主要経歴】
    現 静岡県農業協同組合中央会代表理事会長

    【功績概要】
    多年、静岡県農業協同組合中央会代表理事会長として、農業の発展に尽力するなど、地域産業の振興に寄与した。


  • 産業開発振興功労

    福島ふくしまさとる(60歳)

    【現住所】 静岡市清水区

    【主要経歴】
    現 清水港木材産業協同組合理事長

    【功績概要】
    多年、清水港木材産業協同組合理事長として、木材産業の発展に尽力するなど、地域産業の振興に寄与した。


  • 産業開発振興功労

    村上むらかみ太郎たろう(67歳)

    【現住所】 静岡市駿河区

    【主要経歴】
    現 株式会社村上開明堂代表取締役社長
    現 一般財団法人村上奨学財団理事長

    【功績概要】
    多年、自動車用バックミラーの開発製造に従事し、新商品の開発に尽力するなど、地域産業の振興に寄与した。

4 社会福祉功労


  • 社会福祉功労

    伊藤いとう雅文まさふみ(72歳)

    【現住所】 浜松市中央区

    【主要経歴】
    現 民生・児童委員

    【功績概要】
    多年、民生・児童委員として、援助や自立の必要な家庭の保護指導や児童の健全育成に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。


  • 社会福祉功労

    稲田いなだ謙一けんいち(74歳)

    【現住所】 浜松市中央区

    【主要経歴】
    現 民生・児童委員

    【功績概要】
    多年、民生・児童委員として、援助や自立の必要な家庭の保護指導や児童の健全育成に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。


  • 社会福祉功労

    川口かわぐち育代いくよ(76歳)

    【現住所】 沼津市

    【主要経歴】
    現 民生・児童委員

    【功績概要】
    多年、民生・児童委員として、援助や自立の必要な家庭の保護指導や児童の健全育成に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。


  • 社会福祉功労

    津田つだかおる(75歳)

    【現住所】 静岡市葵区

    【主要経歴】
    現 人権擁護委員

    【功績概要】
    多年、人権擁護委員として、人権思想の普及に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。


  • 社会福祉功労

    中村なかむら章次しょうじ(78歳)

    【現住所】 静岡市駿河区

    【主要経歴】
    現 静岡市静岡手をつなぐ育成会会長

    【功績概要】
    多年、静岡市静岡手をつなぐ育成会会長として、障害のある人の福祉の向上に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。


  • 社会福祉功労

    蓮池はすいけ悟志さとし(77歳)

    【現住所】 牧之原市

    【主要経歴】
    現 榛南視覚障害者協会会長

    【功績概要】
    多年、榛南視覚障害者協会会長として、障害のある人の自立支援に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。


  • 社会福祉功労

    本多ほんだ恒康つねやす(75歳)

    【現住所】 富士市

    【主要経歴】
    現 民生・児童委員

    【功績概要】
    多年、民生・児童委員として、援助や自立の必要な家庭の保護指導や児童の健全育成に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。


  • 社会福祉功労

    松村まつむら嘉子よしこ(88歳)

    【現住所】 菊川市

    【主要経歴】
    元 菊川保育園園長

    【功績概要】
    多年、保育園園長として、乳幼児の健全な育成に尽力するなど、社会福祉の増進に寄与した。

5 保健衛生功労


  • 保健衛生功労

    三枝さえぐさ智宏ともひろ(62歳)

    【現住所】 浜松市浜名区

    【主要経歴】
    現 浜松市国民健康保険佐久間病院病院長

    【功績概要】
    多年、浜松市国民健康保険佐久間病院病院長として、地域医療の充実に尽力するなど、保健衛生の向上に寄与した。



  • 保健衛生功労

    瀧浪たきなみ愼介しんすけ(63歳)

    【現住所】 静岡市葵区

    【主要経歴】
    現 梅ヶ島診療所医師
    現 大河内診療所医師

    【功績概要】
    多年、山間地である静岡市梅ヶ島地区、大河内地区それぞれで唯一の診療所において、医師として地域医療の充実に尽力するなど、保健衛生の向上に寄与した。


  • 保健衛生功労

    柳川やながわただひろ(70歳)

    【現住所】 浜松市中央区

    【主要経歴】
    元 公益社団法人日本歯科医師会副会長

    【功績概要】
    多年、公益社団法人日本歯科医師会副会長として、地域医療の充実に尽力するなど、保健衛生の向上に寄与した。

6 環境保全功労


  • 環境保全功労

    御殿場市ごてんばしはなかい(平成2年設立)

    【所在地】 御殿場市

    【功績概要】
    長年にわたり、公共施設や地域の花壇の整備活動を継続し、花を通じた緑化推進と環境美化に努め、地域の環境保全に寄与した。


  • 環境保全功労

    沼津市ぬまづしはなかい(平成元年設立)

    【所在地】 沼津市

    【功績概要】
    長年にわたり、公共施設や地域の花壇の整備活動を継続し、花を通じた緑化推進と環境美化に努め、地域の環境保全に寄与した。

7 納税功労


  • 納税功労

    富岡とみおか篤美あつみ(69歳)

    【現住所】 熱海市

    【主要経歴】
    現 静岡県青色申告会連合会副会長

    【功績概要】
    多年、静岡県青色申告会連合会副会長として、制度の普及や適正な申告の指導に尽力するなど、納税の推進に寄与した。

8 治安維持、災害防除、交通安全功労


  • 治安維持功労

    髙山たかやま朋浩ともひろ(58歳)

    【現住所】 掛川市

    【主要経歴】
    現 静岡県警部補

    【功績概要】
    多年、警察官として職務に精励し、その職責を全うし、公共の安寧と秩序の維持に寄与した。


  • 治安維持功労

    前島まえじま利行としゆき(79歳)

    【現住所】 静岡市駿河区

    【主要経歴】
    現 静岡南警察署地域安全推進員

    【功績概要】
    多年、静岡南警察署地域安全推進員として、市民による自主的な防犯活動に尽力するなど、地域の治安維持に寄与した。


  • 災害防除功労

    有賀ありが正治まさはる(64歳)

    【現住所】 富士宮市

    【主要経歴】
    現 富士宮市消防団員

    【功績概要】
    多年、消防団員として、消防防災活動や体制整備に献身し、地域住民の安全確保に寄与した。


  • 災害防除功労

    岩本いわもと隆明たかあき(59歳)

    【現住所】 浜松市中央区

    【主要経歴】
    現 浜松市消防団副団長

    【功績概要】
    多年、消防団員として、消防防災活動や体制整備に献身し、地域住民の安全確保に寄与した。


  • 災害防除功労

    後藤ごとうみのる(65歳)

    【現住所】 三島市

    【主要経歴】
    現 三島市消防団員

    【功績概要】
    多年、消防団員として、消防防災活動や体制整備に献身し、地域住民の安全確保に寄与した。


  • 災害防除功労

    そが哲嗣のりつぐ(58歳)

    【現住所】 浜松市浜名区

    【主要経歴】
    現 浜松市消防団副団長

    【功績概要】
    多年、消防団員として、消防防災活動や体制整備に献身し、地域住民の安全確保に寄与した。


  • 災害防除功労

    つくだしげる(75歳)

    【現住所】 静岡市葵区

    【主要経歴】
    現 静岡市水防団副団長

    【功績概要】
    多年、水防団員として、水防活動や体制整備に献身し、地域住民の安全確保に寄与した。


  • 災害防除功労

    堀井ほりい章宏あきひろ(59歳)

    【現住所】 三島市

    【主要経歴】
    現 三島市消防団員

    【功績概要】
    多年、消防団員として、消防防災活動や体制整備に献身し、地域住民の安全確保に寄与した。


  • 災害防除功労

    まつながあきら(76歳)

    【現住所】 静岡市葵区

    【主要経歴】
    現 静岡市水防団分団長

    【功績概要】
    多年、水防団員として、水防活動や体制整備に献身し、地域住民の安全確保に寄与した。


  • 交通安全功労

    井上いのうえ俊明としあき(80歳)

    【現住所】 御殿場市

    【主要経歴】
    現 御殿場市交通指導員

    【功績概要】
    多年、御殿場市交通指導員として、交通安全思想の普及や街頭指導に尽力するなど、交通事故の防止と交通道徳の向上に寄与した。


  • 交通安全功労

    かたやま洋一よういち(66歳)

    【現住所】 駿東郡長泉町

    【主要経歴】
    現 長泉町交通指導員

    【功績概要】
    多年、長泉町交通指導員として、交通安全思想の普及や街頭指導に尽力するなど、交通事故の防止と交通道徳の向上に寄与した。


  • 交通安全功労

    佐藤さとうあきら(64歳)

    【現住所】 御殿場市

    【主要経歴】
    現 御殿場市交通指導員

    【功績概要】
    多年、御殿場市交通指導員として、交通安全思想の普及や街頭指導に尽力するなど、交通事故の防止と交通道徳の向上に寄与した。


  • 交通安全功労

    中村なかむら文子あやこ(70歳)

    【現住所】 静岡市葵区

    【主要経歴】
    現 静岡市交通指導員

    【功績概要】
    多年、静岡市交通指導員として、交通安全思想の普及や街頭指導に尽力するなど、交通事故の防止と交通道徳の向上に寄与した。


  • 交通安全功労

    まつなが喜代志きよし(83歳)

    【現住所】 焼津市

    【主要経歴】
    元 焼津市交通安全指導員

    【功績概要】
    多年、焼津市交通安全指導員として、交通安全思想の普及や街頭指導に尽力するなど、交通事故の防止と交通道徳の向上に寄与した。

9 地域活動・ボランティア等善行功労


  • 地域活動・ボランティア等善行功労

    音訳おんやくグループ まほろば(昭和64年設立)

    【所在地】 田方郡函南町

    【功績概要】
    長年にわたり、広報紙の音訳活動を継続し、地域福祉の向上に寄与した。


  • 地域活動・ボランティア等善行功労

    傾聴けいちょうボランティア「ミミのかい」(平成21年設立)

    【所在地】 島田市

    【功績概要】
    長年にわたり、高齢者を対象とした傾聴活動を継続し、地域福祉の向上に寄与した。


  • 地域活動・ボランティア等善行功労

    特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじんf.a.n.ふぁん
    地域医療ちいきいりょうはぐくかい(平成21年設立)

    【所在地】 掛川市

    【功績概要】
    長年にわたり、地域医療の促進に関する活動を継続し、地域福祉の向上に寄与した。


  • 地域活動・ボランティア等善行功労

    病院びょういんボランティア“ほし”(昭和61年設立)

    【所在地】 菊川市

    【功績概要】
    長年にわたり、菊川市立総合病院において受診案内などを継続し、地域福祉の向上に寄与した。


  • 地域活動・ボランティア等善行功労

    ボランティア・あい(平成5年設立)

    【所在地】 静岡市清水区

    【功績概要】
    長年にわたり、要介護者やその家族に対する支援活動を継続し、地域福祉の向上に寄与した。


  • 地域活動・ボランティア等善行功労

    三島市立図書館みしましりつとしょかん点訳てんやくボランティアグループ(平成9年設立)

    【所在地】 三島市

    【功績概要】
    長年にわたり、図書館における点訳活動を継続し、地域福祉の向上に寄与した。

このページに関するお問い合わせ

総務部広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp