建築物の木造・木質化について学びたい

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1060785  更新日 2025年6月27日

印刷大きな文字で印刷

建築士や市町職員の方に向けた木造に関する講座

非住宅建築物の木造・木質化に取り組む建築士の方へ

事務所や店舗など非住宅建築物での木造・木質化に関する知識の習得や、建築士と木材供給者との顔の見える関係性づくりのため、木造設計に関心のある県内の建築士を対象に、木造設計に関する講習会や木材供給者との意見交換会等を実施する「しずおか木使い建築カレッジ」を開催しています。

基礎講座、テーマ別講座、修了講座をすべて受講した方には修了証を交付します。

詳細については、次のページからご覧ください。

公共建築物の木造・木質化に取り組む市町職員の方へ

公共建築物での県産材利用に関する知識の習得や疑問を解決するため、県内の市町職員を対象に、公共建築物の木造化・木質化に関する研修会や、木材を利用した施設の見学会を開催します。

また、木材利用に関する相談窓口を開設し、アドバイザーや専門家による面談・情報提供を行い、公共建築物整備における木材利用に関する疑問・課題を解消します。

詳細については、次のページからご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2612
ファクス番号:054-221-2829
rinshin@pref.shizuoka.lg.jp