令和7年度富士山エコレンジャー養成研修公開講座の参加者を募集します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077189  更新日 2025年9月5日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 研修・セミナー

タイトル

開催日

2025年11月15日(土曜日)

開催時間

午後0時30分 から 午後4時 まで

講義1 富士山の植物 午後0時35分から2時5分
講義2 富士山の地下水・湧水 午後2時15分から3時15分
講義3 静岡県のシカ対策 午後3時25分から3時55分

開催場所

富士市文化会館ロゼシアター

対象

富士山に興味のある方

内容

講義1 富士山の植物 増澤 武弘氏(静岡大学客員教授/ふじさんネットワーク会長)

講義2 富士山の地下水・湧水 山本 真也氏(山梨県富士山科学研究所主任研究員)

講義3 静岡県のシカ対策 静岡県くらし・環境部 担当者

申込み締め切り日

2025年11月7日(金曜日)

申込み

参加を希望される方は氏名、住所、連絡先を記載のうえ、Eメール又はファクスでお申込みください。定員30名程度。先着順。

【申込先】

〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6

 ふじさんネットワーク事務局(静岡県自然保護課内)

 電話 054-221-3498 ファクス 054-221-3278

 Eメール shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp

費用
無料
募集人数
30名程度
主催
ふじさんネットワーク

研修科目(3コマ)

富士山エコレンジャーとは?

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局自然保護課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2545
ファクス番号:054-221-3278
shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp