“ふじのくに”の未来を担う「有徳の人」づくり
ここから本文です。
静岡県では、4つの県立青少年教育施設で活躍する「野外教育スタッフ」を養成しています!!
小中学生を対象としたキャンプや各イベントを4つの施設で開催しています。
それぞれの施設の特長を生かした野外活動の指導者として必要な知識や技能を修得し、子供たちの一番近くで心に寄り添いながら、きめ細かな指導や支援をするのが「野外教育スタッフ」の役割です。
普段の生活では決して味わうことのできない、大自然の中での集団生活・・・子供たちだけでなく、スタッフとして参加する学生の皆さんも、仲間と協力して様々な挑戦をし、感動し、たくましく成長していきます。
本事業を修了すると、静岡県教育委員会により「中級青少年指導者」として認定されます。この資格は、静岡県教員採用試験等で、指導者として身に付けた力を大いにアピールしていただけるものです。
是非、多くの方々の参加をお待ちしています。
対象…一般成人、大学・短期大学・専門学校生
参加費…実費のみ自己負担(食事代・交通費・保険代等)
申込方法・締切…各施設の申込方法に従ってください。
施設名 |
電話番号 |
〒 |
住所 |
ダウンロード |
申込締切 |
(外部サイトへリンク) |
0544-52-0322 |
418-0101 |
富士宮市根原1 |
6月9日(木曜日)必着 |
|
(外部サイトへリンク) |
054-624-4675 |
425-0041 |
焼津市石津2259-408 |
5月27日(金曜日)必着 |
|
(外部サイトへリンク) |
053-545-0111 |
431-2201 |
浜松市北区引佐町東久留女木字観音山 |
5月14日(土曜日)必着 |
|
(外部サイトへリンク) |
053-526-7156 |
431-1402 |
浜松市北区三ヶ日町都筑523-1 |
5月20日(金曜日)必着 |
|
|
|
|
お問い合わせ
教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3703
ファックス番号:054-221-3362
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください