地域づくりアドバイザー 黒田 憲一

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1071302  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

アウトドアを通じて地域を活性化する

氏名

黒田憲一(くろだけんいち)

写真:木村晃郁

所属

  • ふじのくにアウトドア企業組合 代表理事
  • 製造業 IRONCRAFT アウトリガー株式会社代表取締役
  • 総合建設業 有限会社アーク 代表取締役
  • 静岡県バーベキュー協会菊川支部長

分野

地域づくり、観光振興・交流、防災・防犯、イベント(祭り含む)

略歴

  • ふじのくにアウトドア企業組合にて、菊川市の火剣山キャンプ場を指定管理にて運営を行っています。

  • アウトリガー株式会社にてアウトドア用品、防災グッズ、家具の製造販売を行っています。

  • 有限会社アークにて建設工事の企画、施工、管理を行っています。

  • 製造業の施設工事やリメイク、古民家、一般住宅のリフォーム、空き地、空き家のグランドデザインに力を入れています。

  • 2022年菊川市 ふるさと納税キャンプ 業務委託で実施しました。

  • 2023年菊川市+静岡鉄道の官民連携研修会に企業として参加、若手社員と販路開拓に取り組みました。

  • 2023年静岡空港開港14周年祭にセンタードームにてアウトドア体験企画を運営しました。

  • 2023年第8回全国軽トラ市浜松新川モール会場のアウトドアブースにて関係業と共にアウトドア体験ブースの運営をしました。

  • 2024年浜名湖花博のものづくりエリアと中央芝生エリアにてアウトドアに特化した体験、アーティストによる音楽ライブを企画運営しました。

  • キャンプインストラクター
  • BBQ中級インストラクター
  • 日本キャンプ協会会員
  • 静岡県サウナ協議会会員
  • 南アルプスみらい財団会員
  • 静岡県アウトドア研究会会員
  • 1級建設機械施工技士
  • 2級土木施工管理技士
  • 一般建築物石綿含有調査者
  • 登録解体工事

現在の取り組み

  • 菊川市の火剣山キャンプ場を指定管理にて運営中で毎月イベントを企画運営しています。
  • 県内の自治体と企業より依頼を受け遊休土地の利活用についてグランドデザイン、収支計画、工事費の算定を行っています。
  • 菊川市、掛川市のふるさと納税返礼品に商品を出品しています。

メッセージ

地域ごとの、資源、特性、歴史を活かした、実現可能なグランドデザインを提案し、遊休土地、建物、などの資源を活用して魅力ある地域づくりをするお手伝いができると思っております。

また、アウトドアを通じた、イベント等で様々な体験を楽しみながらしてもらい、防災意識を高め、コミュニティーづくりを行い安全に楽しく暮らせる、魅力ある地域づくりに関わりたいです。

主な著作物

アイアンクラフトマガジン

連絡先

住所:〒439-0037 静岡県菊川市西方5380-1

電話番号:0537-26-9900

ファクス:0537-28-4381

メール:info@fo-union.com

 

 

このページに関するお問い合わせ

総務部地域振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2054
ファクス番号:054-271-5494
chiiki-shinko@pref.shizuoka.lg.jp