巴川水系流域委員会
巴川水系流域委員会(令和元年7月から)
平成22年3月の河川整備計画策定以降の社会情勢等の変化(豪雨・津波被害等)に対応した計画に見直すため、流域委員会を設立しました。
流域委員会
巴川水系流域委員会 (平成18年3月~平成20年10月)
市街地を流れる典型的な都市河川である巴川の浸水被害を軽減・解消することを目的に「巴川らしさ」を尊重した「巴川水系河川整備計画」を策定するため、巴川水系流域委員会を設立し、巴川水系に深いかかわりを持つ方々からの意見を伺いました。
流域委員会
-
設立趣意書 (PDF 9.7KB)
-
設置要領 (PDF 10.1KB)
-
第1回委員会(平成18年3月9日開催)(外部リンク)
-
第2回委員会(平成18年10月20日開催)(外部リンク)
-
第3回委員会(平成19年11月28日開催)(外部リンク)
-
第4回委員会(平成20年7月25日開催)(外部リンク)
-
第5回委員会(平成20年10月22日開催)(外部リンク)
住民意見交換会・住民意見募集
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
静岡土木事務所
〒422-8031 静岡市駿河区有明町2番20号静岡総合庁舎2階・4階・5階
電話番号:054-286-9306
ファクス番号:054-286-9375
shizudo-soumu@pref.shizuoka.lg.jp