狩野川流域下水道ウォーターPPP導入可能性検討のための簡易的なマーケットサウンディング

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1072327  更新日 2025年8月6日

印刷大きな文字で印刷

狩野川流域下水道事業

ウォーターPPP導入可能性検討のための簡易的なマーケットサウンディングを実施します

1 目的・概要

 静岡県では、人口減少下においても県及び県内市町が所管する下水道事業の持続可能性を確保していくため、官民連携や広域化を進めてきましたが、さらなる効率化に向けて、維持管理と更新の一体的なマネジメントに民間のノウハウを活用するウォーターPPP の導入可能性について流域関連市町(伊豆市、伊豆の国市、函南町、沼津市、三島市、裾野市、清水町、長泉町)と共に基礎調査を開始しました。

流域関連市町と調査を進めるにあたり、民間事業者の皆様からのご意見を賜りたく下記スケジュールにより簡易的なマーケットサウンディング(アンケート調査及びヒアリング調査)を行うことといたしましたので、ご協力をお願いします。

2 スケジュール・実施方法

 内容 

日程

 参加申込み受付 

令和7年8月6日(水曜日)から8月22日(金曜日)まで

 アンケート調査 

参加申込み後、調査票URL到着から令和7年8月29日(金曜日)まで

 ヒアリング調査 

令和7年9月上旬を予定

3 回答方法

参加申込み:

 狩野川流域下水道ウォーターPPP導入可能性検討のための簡易的なマーケットサウンディング実施要領を確認のうえ、下記の参加申込フォームから申込をお願いします。

アンケート調査:

 回答は、参加申込み後に送付される調査票URLに入力をお願いします。

ヒアリング調査:

 アンケート調査を基に必要な場合のみ個別に日程調整の上、原則オンラインにて実施させていただきます。

 (所要時間は30~60分程度を予定しております。)

 

参考資料

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部都市局生活排水課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3067
ファクス番号:054-221-3586
gesui@pref.shizuoka.lg.jp